以前より、再生可能エネルギー企業『レノバ』の株を保有し、その株が爆上げしている記事をあげていましたが、今日はその後どうなったのか...を公開させていただきます。
みなさん、どうなった
...(⇒記事を読む)
今日は9月の末日ですので、9月分発電量(自宅屋根 SHARP製 容量10.4kw 単価@32円)をまとめていきたいと思います。
ではさっそく振り返りですが、9月の近畿地方は前半は晴れの日が少な
...(⇒記事を読む)
今日は【番外編】として、久しぶりに仮想通貨の運用状況を発表していきたいと思います。
前回までの投稿時点では、まだ保有している仮想通貨はビットコインだけでしたが、あれからイーサというも
...(⇒記事を読む)
以前に、いつでも、どこでも、誰でもカンタンに太陽光発電所をスマホで買えるといったサービスを提供するCHANGEへの投資を検討しているといった記事を書かせていただきましたが、、、
...(⇒記事を読む)
台風14号は18日の15時頃、熱帯低気圧に変わったようです。
近畿地方は、和歌山県の有田市付近に再上陸したのち、東へ通過していきましたが、被害は和歌山県美浜町で竜巻だと思われる突風に
...(⇒記事を読む)
台風14号は現在、九州地方西側の海上を進んでいるようですね。。。
それに伴って、宮崎県南部では前線の活動が活発になり、土砂災害などの危険性が高まったとして、宮崎市では「緊急安全確保」
...(⇒記事を読む)
今日は日本とドイツが再エネ、水素、風力などの分野でパートナーシップを締結といった記事を見つけましたので、要約しながら説明させていただきます。
2019年に日本とドイツは両国のエネルギ
...(⇒記事を読む)
今日はこんな記事を見つけました。
どういった記事かといいますと、北欧のデンマークは2020年の供給電力量のうち、80%が再生可能エネルギーを占めるといった記事です。
...(⇒記事を読む)
今日は福島県の再生可能エネルギー導入量について書かれた記事を見つけましたので要約しながら説明させていただきます。
福島県は再生可能エネルギー導入量が県内のエネルギー需要に対して43.
...(⇒記事を読む)
おはようございます!
今日の近畿地方は曇りということで、太陽光発電にとってはまたしても適さない天気ですが、今年はそういう年と割り切って考えるしかないのでしょうか⁉
...(⇒記事を読む)