中小企業の新しい生活様式・働き方対応支援補助金について 2020年11月5日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 中小企業の新しい生活様式・働き方対応支援補助金について という補助金があることを知りました。 市内中小企業者に対して、新しい生活様式に対応した事業展開・働き方への対応に必要となる設備・機器等の導入に要した経費の一部を助成します。 とのことですが、太陽光法人に何が購入できるのか考えています。 簡単なのはipadやパソコンぐらいでしょうか? 太陽光発電所は他県にあるので防犯カメラとかは無理っぽいですね。 この制度を使って何か購入したいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大規模水上ソーラー発電所で火災 台風15号の影響か https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190909-00000044-ann-so 記事を読む 契約しました。 21円案件を1基契約しました。 ここは1年ぐらい前から担当の方と話していてやっと契約までたどりつけました。 パネル324枚 28 記事を読む 両面パネル JKM400M-72H-TV もうすぐ連系する発電所にJINCO JKM400M-72H-TVという両面パネルを選びました。防草シートは予算の都合で白は選びませんでした。 記事を読む 水はけ悪すぎ 3月に連系したQセルズですが発電は抜群ですが、土地の排水が悪く水たまりだらけで折角の 防草シートも悪くなるのではと心配しております。 記事を読む 監視カメラ パート3 先日の監視カメラですが犯人がわかりました 記事を読む 昨日は晴天快晴でした。 昨日のSF73.44kwの1号機の発電は359kwhで1月の最高記録でした。この調子でいってくれ。 記事を読む さらにさらにさらに積もった雪のエコめがね 年末に連系してまだほとんど発電しておりません。エコめがねのデータです。35度の傾斜でもなかなか雪が落ちないぐらいの日射量です。 2月も 記事を読む やっと連系 [caption id="attachment_69" align="aligncenter" width="450"] DCIM100ME 記事を読む 伐採前と伐採後 先日影の原因となる木々を伐採依頼しました。 冬場の朝しか比較できませんが午前中影になっていた部分が解消となりました。冬場はあまり関係な 記事を読む 積雪 最近連系した岐阜県の物件です。今年になり初雪です。10度なの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。