カテゴリー: 太陽光

償却資産税支払いからの

(カテゴリ: 不動産, 太陽光)
3年間の償却資産税免除が終わり初の償却資産税納付を行いました。 自宅と賃貸戸建てとセットで来るので業績の悪い冬を抜けたばかりで痛い出費です。 払い忘れがイヤなので分割せず一括納付しました。 で、納付はお ...(⇒記事を読む)

申告を終えてやる事

(カテゴリ: 太陽光)
消費税の支払いがあるのでまだ時間はありますが振替口座に入金しました。 今まで所得税も還付ばっかりだったのでどこの口座から落ちるかすっかり忘れてしまったので税務署で確認しました。 そして今年は消費税課税事業者選 ...(⇒記事を読む)

確定申告終えました

(カテゴリ: 太陽光)
早くから手をつけるはずが、日々の忙しさに伸ばし伸ばししてしまいケツに火がついてから手をつけてしまいました。 そのまま融資を受けている銀行さんを訪問して、控えの提出アンド雑談 年末の大雪の影響からか、融資先で数 ...(⇒記事を読む)

チェンジザワールド破綻はビックリ

(カテゴリ: 太陽光)
fullloanさんも書かれていた内容と被りますが、チェンジザ・ワールド破綻はちょっと驚きました。 私が知った当時はCHANGEという名称だったと思いますが、その後ワットストアへと変更になっていたようです。 少額 ...(⇒記事を読む)

寒すぎて寒すぎて

(カテゴリ: 太陽光)
今朝の未明の気温はマイナス27度 日中の最高気温はマイナス8度とのこと。 3センチほどの積雪ですが日が出ていようが解ける事がありません。なので仕方なく雪下ろしに。 ビックリするくらいサラサラのパウダ ...(⇒記事を読む)

2月ももうすぐ折り返し

(カテゴリ: 太陽光)
今月は本業の稼働日が少ない為、気合いを入れて仕事に励んだ結果月間目標を既にオーバーしました。若干燃え尽きています。 そして副業部門の太陽光の一月結果はと言いますと 1号基 5,800kWh (前年比92%) ...(⇒記事を読む)

償却資産税の申告

(カテゴリ: 太陽光)
1/31期限の償却資産税の申告書を提出しました。 とはいえ全て増減無しのため記入事項も少ないです。 郵便で出しても良いのですが、市外は2ヶ所だけなので発電所を見に行くついでに役所に直接提出しています。 ...(⇒記事を読む)

大雪の後は

(カテゴリ: 太陽光)
年末に降った災害クラスの大雪。 その後は穏やかな天候が続き、多少の降雪はあるもののほとんど影響無い程度。 天気としては晴れが少なく曇りが多いので平年より発電量が気持ち少なめという感じです。 一月も後半戦 ...(⇒記事を読む)