カテゴリー: 太陽光
3号発電所が先週通信ストップ
遠隔のルーターリセットでも復旧せず
ここはメンテ込みの為現地確認してもらう
ルーター付近にスズメバチの巣が丸々と育っていたとの事
自治体に連絡してハチの巣撤去してもら
...(⇒記事を読む)
6月に入りスカっとした晴れが少ないものの順調に稼働してくれています。
ただ多忙のため一回目の草刈りに行けておりません。どうしても家族の用事優先なので致し方ないです。
戸建ての方は段取りが進み、後は体を動かすの
...(⇒記事を読む)
北海道の厳しい冬を乗り越え、消費税及び固定資産税、さらには自動車税さらに4月から進学のため一人暮らしを始めた長男への仕送り、その準備でクレジットカードをガンガン使用したのでその引き落としと途中から事業関係無くなってしまっ
...(⇒記事を読む)
世間では連休入り、本業は大体暦とおりですが5月1,2日はなるべく有給を取得してほしいという会社の温情があり9連休となりました。
こないだの戸建て決済を早く済ませたのはこの為です。
連休で全て終わるわけじゃないです
...(⇒記事を読む)
本日2回目の更新になります。
申告も終わって税務署がヒマそうになったので、タイトルにもある通り免税事業者になる届けを出してきました。
太陽光の物件を最後に取得したのが令和3年2月だったので令和5年である今年中
...(⇒記事を読む)
3年間の償却資産税免除が終わり初の償却資産税納付を行いました。
自宅と賃貸戸建てとセットで来るので業績の悪い冬を抜けたばかりで痛い出費です。
払い忘れがイヤなので分割せず一括納付しました。
で、納付はお
...(⇒記事を読む)
消費税の支払いがあるのでまだ時間はありますが振替口座に入金しました。
今まで所得税も還付ばっかりだったのでどこの口座から落ちるかすっかり忘れてしまったので税務署で確認しました。
そして今年は消費税課税事業者選
...(⇒記事を読む)
早くから手をつけるはずが、日々の忙しさに伸ばし伸ばししてしまいケツに火がついてから手をつけてしまいました。
そのまま融資を受けている銀行さんを訪問して、控えの提出アンド雑談
年末の大雪の影響からか、融資先で数
...(⇒記事を読む)
fullloanさんも書かれていた内容と被りますが、チェンジザ・ワールド破綻はちょっと驚きました。
私が知った当時はCHANGEという名称だったと思いますが、その後ワットストアへと変更になっていたようです。
少額
...(⇒記事を読む)
今朝の未明の気温はマイナス27度
日中の最高気温はマイナス8度とのこと。
3センチほどの積雪ですが日が出ていようが解ける事がありません。なので仕方なく雪下ろしに。
ビックリするくらいサラサラのパウダ
...(⇒記事を読む)
執筆:sake
3児のパパ、アラフォー、底辺サラリーマン、海釣り大好き、北海道に生息
最近のコメント