寒すぎて寒すぎて 2023年2月15日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 今朝の未明の気温はマイナス27度 日中の最高気温はマイナス8度とのこと。 3センチほどの積雪ですが日が出ていようが解ける事がありません。なので仕方なく雪下ろしに。 ビックリするくらいサラサラのパウダースノー状態でした。 風が吹くと降ろした雪が地面に着く前に、全部顔に返ってきます。 実作業時間は1時間ほど。 (今日、明日と晴天予報が続いている為ヘタすると時給一万円相当になるかも) オホーツク海側は流氷が到着し、寒さも本番に。 北海道に住んでても寒さには勝てませんw « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 本年もお世話になりました 本業も無事納める事ができ、昨日から休暇に入りました。 荒天のため東京行きの飛行機が遅延していますが、飛んでくれれば問題無いです。冬の旅は時 記事を読む 北電も燃料調整単価の上限撤廃 他電力に追従してついに来ました、北電も12月から上限撤廃です。 とはいえ、今回は従量電 記事を読む ドライブと除草剤散布 不動産のお話ばかりでしたが本日は雪解けも進んで、春っぽくなってきた発電所の見回り。 フェンスと歩道の間に顆粒タイプの除草剤を撒 記事を読む ボロ戸建て投資の実態② ボロ戸建てをDIYリフォームをするにあたって着地点をどうするのかによって方針が大きく変わります。 キッチリ直して家賃ベースを上げる方法 記事を読む 確定申告終えました 早くから手をつけるはずが、日々の忙しさに伸ばし伸ばししてしまいケツに火がついてから手をつけてしまいました。 そのまま融資を受けている銀 記事を読む 自宅の電気料金プラン精査 我が家の料金プランは大手電力の深夜電力プラン。調理はIHクッキングヒーター、暖房、給湯は灯油それに10kWちょいの太陽光を余剰接続してます。 記事を読む インフラファンドでTOB リニューアブル・ジャパン(RJ)は12日、インフラファンド市場に上場する日本再生可能エネルギーインフラ投資法人にTOB(株式公開買い 記事を読む タカラインフラTOBを深掘りする タカラインフラ投資法人は2016年6月に一番初めのインフラファンド=太陽光発電ファンドとして上場しました。 しかし公開買い付けが発表さ 記事を読む 2月の発電を振り返る 本日アフィリエイトの入金がありました。 太陽光発電ムラを運営されているスタッフの方々、本当にありがとうございます。 なかなか情報 記事を読む 管理作業 草の生育具合を視察してきました。なかなか伸びています。 手前の刈られている部分は自治体で歩道沿いの部分を刈 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。