ハチの巣怖い 2023年8月1日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 3号発電所が先週通信ストップ 遠隔のルーターリセットでも復旧せず ここはメンテ込みの為現地確認してもらう ルーター付近にスズメバチの巣が丸々と育っていたとの事 自治体に連絡してハチの巣撤去してもらう 撤去してもしばらくハチがぶんぶんぶんの為明日再度見に行きますとの事 通信停止だけなのか、発電も止まってるかまだ不明(近寄れなかったそう) とりあえず大事には至らなそうで良かったです « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電復旧 ハチの巣が出来ていた第三発電所 パワコン2台構成のうち1台が停止していましたが再起動で復帰したとの事でホッと安心しました。 それ 記事を読む 蝦夷梅雨直撃 97kW発電所の6月実績です いや〜悪天候続きで残念な結果となりました。 梅雨の無い北海道ですが、数 記事を読む 感謝 アフィリエイト料お振込いただきありがとうございました。 北海道の東側からいつも発電ムラの皆さんの記事を読ませていただいてとても参考にな 記事を読む フェンスの軽微破損 こちらの発電所は草刈を販売店にお願いしている場所の為、今年初めて現地を見に行きましたがフェンスが微妙に雪で押され 記事を読む 道東は少雪 今シーズンは今のところ少雪で発電は良好です。 しかし寒さがとにかく厳しく連日最高気温がマイナスの真冬日、最 記事を読む メーター不具合続報 前回の投稿から約1か月。 その後の状況についてお話したいと思います。 まず、外したメーターについてはまだメーカーの結果待ちとの事 記事を読む 経産省にとってのプライバシーとは この個人情報にうるさい時代に、事業認定リストから簡単に発電所の所在地や発電事業者の住所、電話番号まで割り出せてしまうのが当たり前な世の中です 記事を読む 事業所得認定の厳格化?会社員狙い打ち! 税理士youtuberチャンネルのヒロ税理士さんの動画からですが、「所得税基本通達の制定について」の一部改正案(雑所得の例示)について(法令 記事を読む インフラファンド初リパワリング物件取得 9287 ジャパンインフラファンドの公募増資が発表されました。 公募と借入による資産取得は16物件、107億円の予定との事で結構規模が 記事を読む 今年は雪が少ないです 1月も中旬を過ぎましたが、日中最高気温がマイナス8℃最低気温がマイナス20℃超えと厳しい寒さと戦っています。北海道に住んでるから寒さに強い訳 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。