確定申告終えました 2023年3月14日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 早くから手をつけるはずが、日々の忙しさに伸ばし伸ばししてしまいケツに火がついてから手をつけてしまいました。 そのまま融資を受けている銀行さんを訪問して、控えの提出アンド雑談 年末の大雪の影響からか、融資先で数件パネル破損があったとの事。 日中の気温も上がりだいぶ雪解けも進んできました。 今シーズンは今までで一番除雪頑張った気がします。 多少は収支の安定につながったかなというところでした。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 やっとパーフェクトプリン 今年はイマイチな天候続きで久しく拝んでいなかったパーフェクトプリン 昨日は所有する3箇所ともほぼ完璧でした 記事を読む 二期目の確定申告完了 還付申告があったので年明け早々に出せば良かったものを、ズルズルと延ばしてやっと提出しました。 MFクラウドという会計ソフトを使用し 記事を読む パワコン故障か? 稼働4年目の発電所のSMA単相10台構成のうち1台がサニーポータル上怪しい挙動をしているので販売店に連絡。 現地確認してもらう事となっ 記事を読む 発電ストップ 発電所停止〜復帰のお話になります、 6日日曜の午後から第三発電所の発電が途絶えました。 こちらはソーラーエッジの三相パワコンを採 記事を読む 電気料金(燃料調整費)のお話 燃料調整費とは 原油・海外炭等の貿易統計価格により毎月算定された平均燃料価格と基準燃料価格の差にもとづき、毎月電気料金を調整する制度で 記事を読む ドライブと除草剤散布 不動産のお話ばかりでしたが本日は雪解けも進んで、春っぽくなってきた発電所の見回り。 フェンスと歩道の間に顆粒タイプの除草剤を撒 記事を読む 草刈しました 写真は草刈前の野草たち 上はオレンジ色の小さい花で、花が終わるとタンポポのように綿毛になります。 記事を読む 北海道のリアル(涙 結局第二発電所もこんな感じで氷のトンネル状態でして、初詣、親戚回りを最低限こなしつつ三が日皆勤賞である程度まで除雪しまし 記事を読む インフラファンド初リパワリング物件取得 9287 ジャパンインフラファンドの公募増資が発表されました。 公募と借入による資産取得は16物件、107億円の予定との事で結構規模が 記事を読む 1号発電所でメンテナンス契約の改定案内 某社で購入した発電所、土地賃貸型でメンテナンス紐付きのオーソドックスなものになりますが、昨今の火災保険料高騰や人件費高騰などを踏まえて保険は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。