雑草との闘い 結果 2019年10月7日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: セミリタイヤ セミリタイア 太陽光発電投資 嫁ブロック 太陽光発電 前回、ラピュタ状態になっていたかすみがうら発電所ですが、本日2週間半ぶりに行って来ました。 前回の記事 今年はたっぷり雨が降り、夏も長かった事でこんな有り様でしたが・・・ 除草剤と草刈り ...(⇒記事を読む)
今年はいつもと違う・・・ 草の脅威 2019年10月3日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 中津川ソーラーブドウカン 除草 太陽光発電 投資 雑草 久しぶりの投稿です。 中津川ソーラーブドウカンに参加し、金曜の夜から夜更かししてヘロヘロになってしまいましたが、普通にサラリーマンやっていたら知り合えない人達が沢山いて、大変勉強になりました。 7歳の息子と2 ...(⇒記事を読む)
台風15号被害確認の為 茨城視察 2019年9月12日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電、台風、台風15号、茨城 台風15号で被害に遭われた方・不便な生活を強いられている方、一日でも早く日常を取り戻せる事を心よりお祈り致します。 私は住まいは千葉県北西部・実家は北部中央です。 どちらも被害も停電もありませんでした。 し ...(⇒記事を読む)
最強節税ツール 経営セーフティ共済 2019年9月2日 (カテゴリ: 太陽光発電, 税金・社会保険・雇用保険) タグ: 中小機構 太陽光発電 投資 節税 経営セーフティ共済 今日は最強節税ツール「経営セーフティ共済(少し前まで中小企業倒産防止共済)」について書こうと思います。 ☝注)子供銀行券です(笑)結構リアルでビックリ!! 太陽光発電を始め利益は出ていますが、今の所得に節 ...(⇒記事を読む)
連係負担金の請求書のお陰で案件が増えるかも 2019年8月31日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電 東京電力 連係負担金 請求書 EPC 投資 連係負担金が未納の案件に対して東京電力が再度請求書を送付し、支払いがなければ連係申込を解約となります。 EPC業者にもよりますが、私のお付き合いしている業者さんは営業マン1人1人が個人商店の様に土地集めから販売まで ...(⇒記事を読む)
韓国GSOMIA破棄で頭の体操 破棄の理由を考えてみた 2019年8月24日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 韓国 日韓 GSOMIA 太陽光発電 ※「反〇」「嫌〇」とかのコメントはなしで。 この投稿もいかなる国を支持・不支持・非難するものではなく、あくまで頭の体操です!! ※太陽光発電ムラとしてこの記事が不適切であれば削除して下さい。 まぁ~色々 ...(⇒記事を読む)
中古太陽光のリフォームを考える 2019年8月22日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: リフォーム 太陽光発電 投資 太陽光発電投資 中古太陽光 太陽光発電をリフォームしませんか?? 先日、中古の太陽光発電所を見学しました。 千葉県 パネル 56.1KW 32円 1610万円(土地賃貸だが一括支払い済み) FITの残りは17年で ...(⇒記事を読む)
税務署に消費税還付をお願いしてみた 2019年8月17日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 消費税還付 太陽光発電 JPEA 名義変更 税務署 お金がないよ~ 6月に1基作って、年内にあと2基作ります☆ またそれ以外に投資案件があるので、お金が入っては出ていきます(笑) また仲間を連れて帰って来てねー お金がないので消費税還付はま ...(⇒記事を読む)
法人口座を作るだけでも一苦労 2019年8月15日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電 銀行 口座なんて簡単に作れると思っていませんか? 確かに個人の口座は簡単に作れます。 しかし法人の口座は、融資がないなら余り作りたくないのが銀行の本音だと思います。 ...(⇒記事を読む)
融資とキャッシュフローが学べる本 最速でお金持ちになる絶対法則 2019年8月9日 (カテゴリ: 太陽光発電, 本の紹介) タグ: 紺野健太郎 最速でお金持ちになる絶対法則 4年前、薄給サラリーマンに絶望した私は2人の子供の学費に備えるべく活路を探していました。 不動産投資をやろう!!←結局やらなかったけど(汗) そんな時に手に取ったのが紺野健太郎さんの著書 「最速でお金持 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント