連係負担金の請求書のお陰で案件が増えるかも 2019年8月31日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電 東京電力 連係負担金 請求書 EPC 投資 連係負担金が未納の案件に対して東京電力が再度請求書を送付し、支払いがなければ連係申込を解約となります。 EPC業者にもよりますが、私のお付き合いしている業者さんは営業マン1人1人が個人商店の様に土地集めから販売まで ...(⇒記事を読む)
役員報酬の決め方 個人・法人重い社会保険を軽くするには 2019年8月28日 (カテゴリ: 税金・社会保険・雇用保険) タグ: 太陽光発電 年金 社会保険 前のブログで年金事務所の動向について書きました。 https://solar-club.jp/member/toybox/?p=133 10月末で税理士事務所のサラリーマンを退職し、セミリタイアと言うか一経営 ...(⇒記事を読む)
年金事務所から届く指導文書・来所通知 増加する調査 2019年8月27日 (カテゴリ: 税金・社会保険・雇用保険) タグ: 社会保険 年金事務所 来所通知 厚生年金 国民年金 投資 最近、年金事務所による社会保険の調査が増えています。 太陽光発電事業の様にサラリーマンの副業として行われている会社は、役員報酬をとっていない場合加入する必要はありません。 厳密には会社として加入義務はあっても、被保険 ...(⇒記事を読む)
太陽光投資への嫁ブロック・親ブロック 2019年8月26日 (カテゴリ: 生き方的な何か) タグ: 嫁ブロック 妻ブロック 太陽光 投資 不動産 自営業 生き方 両親に10月末でサラリーマンを退職する事を話しました。 正直両親へ話すのは面倒に感じていましたが、妻から「話した方がいいんじゃない?」と一言あり素直にそうする事にしました。 ※自営業でたこ焼き屋を潰してから妻 ...(⇒記事を読む)
韓国GSOMIA破棄で頭の体操 破棄の理由を考えてみた 2019年8月24日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 韓国 日韓 GSOMIA 太陽光発電 ※「反〇」「嫌〇」とかのコメントはなしで。 この投稿もいかなる国を支持・不支持・非難するものではなく、あくまで頭の体操です!! ※太陽光発電ムラとしてこの記事が不適切であれば削除して下さい。 まぁ~色々 ...(⇒記事を読む)
中古太陽光のリフォームを考える 2019年8月22日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: リフォーム 太陽光発電 投資 太陽光発電投資 中古太陽光 太陽光発電をリフォームしませんか?? 先日、中古の太陽光発電所を見学しました。 千葉県 パネル 56.1KW 32円 1610万円(土地賃貸だが一括支払い済み) FITの残りは17年で ...(⇒記事を読む)
セミリタイヤ 本業の何倍稼いだら会社辞めますか? 2019年8月21日 (カテゴリ: 生き方的な何か) タグ: セミリタイヤ セミリタイア 太陽光発電投資 嫁ブロック 10月末で現在の会計事務所を退職する事にしました。 現在太陽光発電所を6基運営しています。 基の融資が通っています。 セミナーでやっていた通り年収300万のサラリーマンなので、太陽光8基でも年収の2倍近 ...(⇒記事を読む)
太陽光での成果を伝えつつ転職活動をしてみた 2019年8月20日 (カテゴリ: 未設定) タグ: 転職 本業 副業 3か月程前、尊敬する某王子に「そんだけやれるのに年収300万かぁ~」と言われた事に悔しく感じた私は「3年間副業で太陽光発電6基作り自分の給料以上に稼げてました。会計事務所にいたから法人決算組めて、自営業の経験もあるからそ ...(⇒記事を読む)
税務署に消費税還付をお願いしてみた 2019年8月17日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 消費税還付 太陽光発電 JPEA 名義変更 税務署 お金がないよ~ 6月に1基作って、年内にあと2基作ります☆ またそれ以外に投資案件があるので、お金が入っては出ていきます(笑) また仲間を連れて帰って来てねー お金がないので消費税還付はま ...(⇒記事を読む)
法人口座を作るだけでも一苦労 2019年8月15日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電 銀行 口座なんて簡単に作れると思っていませんか? 確かに個人の口座は簡単に作れます。 しかし法人の口座は、融資がないなら余り作りたくないのが銀行の本音だと思います。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント