連係負担金の請求書のお陰で案件が増えるかも 2019年8月31日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電 東京電力 連係負担金 請求書 EPC 投資 ツイート 連係負担金が未納の案件に対して東京電力が再度請求書を送付し、支払いがなければ連係申込を解約となります。 EPC業者にもよりますが、私のお付き合いしている業者さんは営業マン1人1人が個人商店の様に土地集めから販売までやったりやらなかったりする会社のようで・・・ 辞めた営業マンが持っていた案件が連係負担金の請求書のお陰で発掘される事があるらしいです。 果報は寝て待て☆ 楽しみです☆ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年一番の問題提起 お正月休みで是非ご覧になって頂きたい映画があります。 「日本のいちばん長い日」です。 昭和20年に内閣が終戦に向けて行動する中、 記事を読む 太陽光発電所の除草はお早めに!! 芽を出す前に叩け! 太陽光発電を始めて4回目の春がいよいよ訪れます。 毎年3月中旬には除草剤を散布しています。 雑草の生命力にはいつも驚かされます。 記事を読む お花畑計画の進捗 発電所がお花畑になってらステキだなぁ~と思い、今期より極力除草剤を減らし、ホワイトクローバーを撒いています。 お花畑計画の記事 ホワ 記事を読む ブレーカー対策 構想30分設置10分製作費3066円 8月6日に連系した発電所が結局3回ブレーカー落ちました・・・ 以前のブログ 実家から車で20分なので、2回目に父にブレーカーの上 記事を読む 日射量に比例するものとは 日射量に比例して太陽光発電の売上も下がりますが、私達の心や体も自然と影響を受けます。 人間も現代人の生活はごくごく最近で、狩猟採集でも 記事を読む 再生可能な社会への変化の兆し 株価暴落 「資本主義の終焉」なんて聞くと半年前まで「左な人ですか?」って思っていましたが、いよいよ ここまで来ちゃったかーと言った所です。 記事を読む 運転手として美作市シンポジウム参加しました 「事業用発電パネル税」を考えるシンポジウムに参加する為、岡山県美作市に行って来ました。 今回、運転手として参加しました。27日は太陽光 記事を読む 当たり前過ぎて忘れそうだけど絶対に伝えたい太陽光の凄い所 昨日はゲーム会・セミナー・その後懇親会と楽しい一日になりました。 ご参加頂いた皆様ありがとうございました! 太陽光をこれから始め 記事を読む 融資とキャッシュフローが学べる本 最速でお金持ちになる絶対法則 4年前、薄給サラリーマンに絶望した私は2人の子供の学費に備えるべく活路を探していました。 不動産投資をやろう!!←結局やらなかったけど 記事を読む 電気工事士実技の覚書 第2種電気工事士の実技試験を受けました。 ・実務経験ゼロ ・不器用 とゼロからのスタートでした。 3日間・試験対策学 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。