備えよ!今年中に絶対やっておいた方がいい事 2019年12月28日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 保険、備え、借入、妻 今年ももう数日ですね。 太陽光を始めて3年半が経過し、劇的に人生変わりました。 背負っている借金も激増しました。 1億2000万円(笑) 自覚なぁーし! 恐怖心も正直余りありません。 ...(⇒記事を読む)
今年一番の問題提起 2019年12月26日 (カテゴリ: 太陽光発電, 生き方的な何か) タグ: 映画、日本のいちばん長い日、経済産業省、経産省、軍部、終戦、お正月 お正月休みで是非ご覧になって頂きたい映画があります。 「日本のいちばん長い日」です。 昭和20年に内閣が終戦に向けて行動する中、内閣と軍部の板挟みになる陸軍大臣の姿を描いた映画です。 ここでは太平洋戦争 ...(⇒記事を読む)
保険について 2019年12月20日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 保険、生命保険、投資、完全防衛、ネット生保 生命保険に加入していますか? 税理士事務所に勤務している時、盛んに「顧問先の完全防衛」をするように言われました。 完全防衛とは・・・ 社長にもしもの事があった場合に備え、借入金+役員報酬の数か月分を死亡 ...(⇒記事を読む)
太陽光の当たり前が人それぞれの件 2019年12月15日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電所、融資、三前、千葉、茨城、メンテナンス、管理 色々な話を聞くと私にとっての当たり前が、他の人の当たり前ではない事がよくあるので思いつくままに書いてみようと思います。 疑問等あればコメント下さい。 今後、ブログで取り上げます!! 〇太陽光発電 ...(⇒記事を読む)
融資に効くモニタリング情報サービス 2019年12月12日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: モニタリング情報サービス、TKC、税理士、融資 3期目の決算を10月末まで勤めていた税理士事務所にお願いしました。 なかなか円満退社だと思います。 是非、私も出来るだけ紹介します!と言った手前、沢山のお客様を紹介したいので、まだ税理士を決めていない方は考え ...(⇒記事を読む)
監視装置トラブル 内容証明を送った結果 2019年12月10日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: メンテナンス 遠隔監視、無通信、内容証明、裁判、トラブル、太陽光発電 以前投稿した監視装置トラブル 悪質企業にご注意をの会社さんに内容証明を送付しました。 内容としては ・1カ月程適切に対応されていない事。 ・監視装置の代金を返金して欲しい事。 ・メンテナンス契約を ...(⇒記事を読む)
メンテナンスを始めます! 2019年12月5日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光発電) タグ: メンテナンス、点検、太陽光、講習会 先日、メンテナンスの講習会に参加して来ました。 座学と実地で丸一日です。 融資のセミナーは受けた事ありましたが、技術的な事はほとんど素人です。 実地の内容は以下の通りです。 〇目視点検 ...(⇒記事を読む)
興味深い貸借対照表 BS 2019年12月3日 (カテゴリ: 未設定) タグ: 貸借対照表、損益計算書、BS、PL、決算書 小さいながらも自営業で5年やって来て、税理士事務所に入りました。 決算書があり、その中身の大部分は貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)の2つです。 その時の私の感覚では「なぜBSが先に来るんだろう?経営者な ...(⇒記事を読む)
新規融資獲得する為のPRポイント 2019年12月2日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電 銀行融資、投資、越境融資 久しぶりに金融機関の新規開拓を行います。 それに当たりコチラのPRポイントとしては 〇3期連続増収増益 〇資本金増資 〇支店登記可(千葉在住ですが群馬・栃木・茨城にも発電所があるのでそこを支店登記 ...(⇒記事を読む)
不労所得は悪? 世間とのズレ 2019年12月1日 (カテゴリ: 太陽光発電, 生き方的な何か) タグ: 投資 不労所得 四季報 太陽光発電 借金は悪 ある人にとっては「良い事」が、ある人には「悪い事」。 物事の善悪って言うのは人によって変わるんだなぁ~ 興味深いなぁ~ 〇投資する事 〇不労所得を得る事 〇セミリタイアす ...(⇒記事を読む)
最近のコメント