最近のお金っておかしくないですか? 暴落やら縄文時代やら 2020年2月27日 (カテゴリ: 太陽光発電, 生き方的な何か) タグ: 太陽光発電、シェアリング、シェアエコノミー、株式、暴落、日経平均、縄文時代 前回のブログで「300万円の土地が51430円・・・実感するお金と実感しないお金の話」を書いてから、お金って何だろう・実感しない事って何だろうと考え益々人生迷子のmimaeでございます。 そうこ ...(⇒記事を読む)
300万円の土地が51430円・・・ 実感するお金と実感しないお金の話 2020年2月18日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電、投資、損益計算書、決算、投資、消費、住宅ローン、借入、MMT、大西つねき、減価償却、 最近、日本の国債や経済について調べていました。 大西つねきさんだったりMMTだったりで調べていて、ふと気が付いた事があります。 世の中、「実感するお金」と「実感しないお金」があって、「実感 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の除草はお早めに!! 芽を出す前に叩け! 2020年2月10日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: メガソーラー 太陽光発電、雑草、除草、除草剤散布、ソーラー 太陽光発電所 太陽光発電投資 除草 防草シート 砕石 太陽光 投資 太陽光発電を始めて4回目の春がいよいよ訪れます。 毎年3月中旬には除草剤を散布しています。 雑草の生命力にはいつも驚かされます。 そして彼らの力は早めに削いでおくことをおススメします。 一 ...(⇒記事を読む)
脱サラ後の融資 とりあえず強気に出てみた 2020年2月7日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 融資、スルガ銀行、金融検査マニュアル、太陽光発電 10月末にサラリーマンを退職しました。 現在7基稼働・1基建設中ですが、今後も継続していい発電所を作っていこうと決意しました。 私が今までの仕事で最も上手くいっている仕事ですから。 ただここで危 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント