【3月】発電実績 2022年3月31日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 今月は、中旬までの天候が良く 大きく上振れするかと 思ってましたが 下旬にかけて 雨が続いた影響もあって 思った程、伸びなかったですね。 まあ、大した影響もなく。 まずまず、と言った所でしょうか! にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ローン審査通りました!! 最後の悪あがき 販売店)ローン審査結果のご連絡です!! わたし)はーい。どうぞ。 販売店)通りました! 記事を読む 綺麗なプリン型 本日、最高に発電しております。 所有する二基の発電所で プリン型が出ました。 この様な発電が出 記事を読む 不動産のローンが通るかも・・・。 名古屋の中心地にある 投資用マンション 1DKタイプの区分ですが 買うかも・・・・。 しかも新築。 キャッシュ 記事を読む 豊田通商、SBエナジーを傘下に 国内最大規模の太陽光発電事業者へ 豊田通商(愛知県名古屋市)は2月9日、再エネ事業の強化を目的に、SBエナジー(東京都港区)の株式の85%を取得すると発表した。SBエ 記事を読む 固税通知がきていない 毎年GW明けに来る固定資産税の 通知書が来ておりません。 配送遅延でしたら 良いのですが。。。。 今月中に来なければ 記事を読む 太陽光←固定資産税が高いと赤字 このタイトル 通り、税金まで考えないと CFは、残りません。 免税している為、何とかCFは出ますが 固定資産の高い地 記事を読む 1基目の基礎工事が開始しました 九州地区の発電所の基礎工事開始です。 この発電所も、分譲で。 選りすぐりの案件で、初めてローン審査を 通したもの。 記事を読む 衆議院選挙 土曜日に、期日前投票に 行って参りました。 お目当ての政党から小選挙区で 出ていなかったので、白票で 比例は、お目当 記事を読む 太陽光融資借り換えできそう 今年の事業タスク 1:融資借り換え 金利(2.15%15年)が低くなればが前提ですが 今後のお付き合いも含めて、重要度⇒高 記事を読む 帳簿つけたら「事業所得」 所得税、副業促進に配慮 国税庁は、8月に公表した副業などに関係する所得税の基本通達の改正案を修正する。新たな通達では、帳簿書類がある場合は所得区分を「事業所得」に、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。