中電にインボイスの登録番号を教えた 2023年3月27日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート さてさて、インボイスの登録番号を 教えてくれと言うものですから サクッと登録番号を入力しておきました。 その他にお取引がある法人様にも 同じように、番号を展開しております。 このインボイス制度 消費税法のややこしさに加え 更に、難しそうなインボイス 管理する側とされる側も 大変な手間暇です。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 草刈り行ってきました~ 自宅から通える発電所 ココだけは、自主管理を しております。 今年も、来月にやって終わり。 草の管理は もっぱ 記事を読む 本業の仕事で副業みたいに収入を得る 数年前に開発した装置 これは、すでに出願しております。 当然、勤務先が出願者になるが 私は、発明者なので 売れれば、 記事を読む 小心者でした 過去に買うか買わないかで迷っていた 案件を 暇つぶしに見よかと、グーグルマップツアーを いたしました。 かれこれ、一 記事を読む 久しぶりのピークカットを見たぞい いやー久しぶりの綺麗なグラフです。 こんな形を見たのは、昨年の10月頃でしたから ホント、久しぶりでございます。 やっとこ 記事を読む もうすぐ10月 いやー早いもので 10月なんですね あと1日ありますが・・・。 10月⇒1基‗連系予定(今のところ順調) 11月⇒3 記事を読む 国内最大級の蓄電所が開所 1万3千世帯分の電力を充電 再生可能エネルギーを活用 和歌山県紀の川市 関西電力とオリックスは再生可能エネルギーの有効活用を目指し、和歌山県紀の川市に1万3千世帯分の電力の充電などができる国内最大級の蓄電所を開所 記事を読む 梅雨が明けないですね 平年ですと南九州では 梅雨明け~となるようですが まだまだの様です。 どうなんでしょうね~ 来週の後半あたりでしょう 記事を読む 太陽光の仲間の発電所 紹介した仲間から 連系予定日が決まったとの事で いや~。 人の発電所でも 連系の事を聞くと 嬉しいものです。 記事を読む 抵当権・質権設定 4基目の発電所も信販で借入れ。 融資条件に抵当権と質権とありました ようやく、完了しました。 なので、返済がはじまります。 記事を読む 太陽光の関西交流会をしてきました~ 太陽光を所有するオーナ会 合計おそらく3メガです。 事業借入の額もハンパじゃないです。(笑) 3メガも 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。