中電にインボイスの登録番号を教えた 2023年3月27日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート さてさて、インボイスの登録番号を 教えてくれと言うものですから サクッと登録番号を入力しておきました。 その他にお取引がある法人様にも 同じように、番号を展開しております。 このインボイス制度 消費税法のややこしさに加え 更に、難しそうなインボイス 管理する側とされる側も 大変な手間暇です。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 明日は、中部地区も抑制となります 中部電力管轄の出力制御は、 高圧のオンライン設備が代理出力制御されている そのため、高圧でない 低圧は、普通通りに発電して 記事を読む 3月発電実績 今月の発電実績ですが まずは、こちら 前半は、天候に恵まれなかったことと 出力制御で圧倒的なシュミ値割れ 2 記事を読む 台風14号→監視装置がオフラインに・・・。(3) 日課である 発電量の確認を 監視モニターでしておりますが 昨日に自動復旧した発電所 どうも、ピークカットが 出 記事を読む 台風15号の被害 今回の台風で被害があったようです。 特に静岡県の牧之原市他 乗用車や家屋への突風による 車両のひっくり返りや屋根の飛ばされ 記事を読む 南九州の大雨で 昨日の夜からの 降り注ぎ続いている 大雨。 所有する発電所も 該当するエリアでして 心配しているところですが 記事を読む 2022年9月←発電実績 10年に一度と言われた 台風14号の被害もあり シミュ割れの発電となりましたが 大きな被害もなく 良かった次第です。 記事を読む 秋の出力制御 昨年の抑制と同量かなー と思っておりましたが 少し、抑制が少ない感じです。 このままいくと、どうなるか? まだわかり 記事を読む 座右の銘 って程ではないですが 最近、出力抑制の煽りで 元気が出ません。 っで ココは、偉人の力を借りようかと 記事を読む 2週間天気 29日~3月1日は九州~関東は次第に広く雨 太平洋側を中心に荒天に 29日から3月1日にかけて、再び低気圧の影響を受けるでしょう。九州から関東は次第に広い範囲で雨が降る見込みです。太平洋側を中心に荒れた天気に 記事を読む 融資申し込み 数か月前におじゃんになった 投資テナント物件 土地は、所有権でなく建物だけに なるので、某銀行に断れたのですが 本日 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。