初めての書留郵便 2020年10月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 本日、地目変更登記を申請するため 簡易書留となるものをいたしました。 来る方は、何回もあると思いますが 出す方は、初めて。 書留郵便について少し見てみると 現金も送れるのですね! でも、50万まで っで損害補償もあり 気になる手数料が 約3千円程度 まあーそんなものか 使う人っているの? 逆に、銀行もない、地域だと、それはそれで ニーズもあるのかな。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 現地現物って大事だね まずは、 施工会社の写真 少し、木があるのがわかりますかね 写真の時点で、疑問に思って 営業に聞いても、大丈 記事を読む あれ?インドから決済されているぽい クレジットの認証コードの 通知が来るので、調べてみたら どうも、インドルピーぽい 認証コードなので 余程大丈夫かと思 記事を読む 補助金 採択結果 補助金採択結果 採択 不採択のお知らせメールが来ました。 よくよく見ると、 まだで 記事を読む 九州→8月の出力制御積算比率 8月にも 実は、抑制をしておりまして お盆期間の13日でしたね っで、当然代理制御もしておりまして その率も掲載され 記事を読む 固定資産税の免税 先端設備導入基本計画は 各自治体おいて、方針が変わっております。 手前の発電所は、あいにく、4基/5基中を申請する 方向で 記事を読む 久しぶりの飲み会 プライベートでの飲みは 良く行っておりますが 今回、 職場のお若い方と 飲み会に行ってきました~ っで、選挙の 記事を読む 発電所が田んぼ 日曜日に発電所の造成前確認に行ってきました。 かなり降った雨で田んぼになっていました。 息子も初めて行ったのですが 発電所 記事を読む 都内のマンションの入居が決まりました 7月中旬ごろに退去なされましたが 8月末に入居されまして、 これで、所有物件7室が 満室となりました~。 今年に入り 記事を読む 久しぶりに温泉に行ってきた~ と言っても、近場の温泉 しかも、家から5分程度のところ 何年ぶりでしょうか? 昔から、お食事に 記事を読む 事務所屋根の太陽光PCSを取り替えた 長年使用していた太陽光ですが 本日、無事に取替が完了し ガンガン発電しております。 今回のPCSは、蓄電池にも対応が 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。