5月の発電実績途中 2024年5月23日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 愛知に南九州に 低圧の太陽光を所有しております。 今年は、不作の年で シミュ値の100を超えたのは 1月のみです。 抑制が少ない、愛知に 頼っていた分がありますが その愛知も天候が良くない 今月は、100近くまで行きますが にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除草剤を散布する日が無い 除草剤散布を請負しております。 いかんせん、晴れ間の日が無いです。 早くやればいいじゃんとなるのですが あまり早くし過ぎる 記事を読む 太陽光 仲間からのお誘い 昨年がブログを通じて お知り合いになった 太陽光仲間。 今度、一緒に視察に行きませんか~っと 嬉しいですね。 記事を読む 今月もアフリエイトの入金がありました ありがたやー 今月も入金がございました。 さてさて、 駐車場貸出をして8カ月が経過しましたが 今月から月極で申し込み 記事を読む 発電途中結果→2024年1月 今月は、晴天にも恵まれましたが 先週より雨天時が続きました 後10日間ありますが なんとかシュミレーション通りで 発 記事を読む 工事負担金返ってくる? とある発電所の工事負担金 かなりの額を販売店に収めております。 とある事情で、送配電会社の 担当部署とお話をしたところ 記事を読む 明後日から夏休み 早いもので大型連休になります。 今年の夏は、両家の実家に帰省し 大人しくしている感じです。 とは、言っても発電所の巡回で 記事を読む ソフトバンクG、スイスABBのロボット事業買収 約8000億円 凄い投資やな~ これでまた、法人税を払わずして 資産を増やしていく。。。 たいしたものだ。。 ヒューマ型ロボットの時 記事を読む さてさて、確定申告の準備です いつも使用している弥生会計 今週の明日には、ソフトのアップデートが出来るように なりますので、正月休みに準備していた 確定 記事を読む 電圧抑制の話 6基目の発電所ですが ピークが上がりきらない事から 電圧抑制と思ってました。 っで 送配電会社にてご相談を致しました 記事を読む 抑制がひと段落 真冬到来と言う事で 抑制が少なっております。 また、抑制事前通知なのですが 昨年ぐらいから予測と実績に かなりの乖離 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。