帳簿付しております 2024年12月30日 (カテゴリ: コンサル, 不動産) ツイート 毎年、冬連休に 個人の不動産賃貸業における 帳簿付を行っております。 コレが結構なお時間が掛かるのですが 致し方ありません。 法人の方は、小まめに入力 四半期ごとの顧問税理士様の 監査があるので、たまってやると とんでもない事になるので 個人の方は、毎年、この時期に まとまって行います。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 安物買いの銭失い いあー疲れているのでしょうか? 数日ほど、家を留守にしていたのですが 何を考えたのか? 私→ブレーカを切っておりました。 記事を読む 2回目のコストコ 昨日に発電所近くになるコストコに 行って参りました。 ガソリン安いですね。 空っぽで現地に着けば良かったのに 結構、 記事を読む 現地視察 愛知県の4基目発電所 購入前に現地視察を行った時のこと 発電所に隣接する道路が国道になっております。 記事を読む 煽り運転多し ロングドライブをすると 煽り運転をよく目にかけます。 国道1号線 後ろから見ていても 気持ちが良い物じゃない。 記事を読む おコメの在庫が増えてきた 毎年九月になると実家から 新米が送られてきます。本当に感謝です。 まだ、自宅には、令和6年度産の残りが 25㎏程残っていて 記事を読む 仮想通貨かってみた(2) 悩むほど悩んでないですが 買い増しをしようかと思います。 おそらくトータルで100万 さてさて どうなることでしょう 記事を読む さてさて、明日は来九です。 2022年に行ったきりの 九州です。 いつもお世話になっている方とお会いできることを 楽しみにしております。 本当の 記事を読む 明日は、中部地区も抑制となります 中部電力管轄の出力制御は、 高圧のオンライン設備が代理出力制御されている そのため、高圧でない 低圧は、普通通りに発電して 記事を読む 既存FITのまま⇒事後蓄電池の設置を認めてはどうか 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース 第27回の中で 全国ご当地エネルギー協会から FITでも事後設置を認 記事を読む 5月3日の発電量 過去三年で比較すると 日中の売電をカット されてしまう。出力制御 九州地区では、2018年に初めて実施されその指示回数は、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。