お家賃の集金 2025年8月28日 (カテゴリ: コンサル, 不動産) ツイート 区分マンションを複数所有しております。 自主回収は、2物件になります。 一つは、家賃保証会社より もう一つは、 賃借人が私の口座に毎月振り込んでくれます。 毎月、フォローしないと忘れるようです。 自動引き落としにしようかと思いますが 手数料が発生します、双方で 書類の発送等で面倒なので 退去するまで、この形で進めようかと でも、悩むな。。。。 ブログランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル間から雑草が生える 昨年でしょうか、 除草のついでには、発電所の目視点検を行いますが こんなとこに雑草がはえるのかって言う 出来事がありました 記事を読む 7月の発電量は昨年と同量か 初旬は、良い具合に シミュ値を超えておりましたが ここ最近は、トリプル台風の 影響を受けて南九州で 発電量が停滞気味 記事を読む 日本と言う国 高寿命化と出生率低下問題から 人口減少、地域の過疎化に 拍車をかける日本。 今から約五年後の 2030年の高齢化率は 記事を読む 人は、三通り 有名なストーリーですが とある先生が教壇に立ち 9*1=9 9*2=18 9*3=27 ・ ・ 9 記事を読む 久しぶりの不動産視察 太陽光発電投資に加え 不動産投資も行っている サラリーマン兼業大家です。 大家と言っても 管理は、すべて外注化です。 記事を読む 消費税還付金ゲッチュ 遅いな~と思っておりましたが 本日、入金を確認いたしました。 いやーこの金額を見ると 改めてすごい。 疲れが秒で吹っ 記事を読む アフィリエイト入金あざーす 今月も皆様のおかげで 入金がございました。 ブログを始めてかれこれ 4年です。よくやっているもんだ これからもよろし 記事を読む 今月の売り上げ入金 毎年、8月と9月の入金は 一年を通して最も入金額が 多い月になります。 私にとってみれば 本業のボーナス月が7月なも 記事を読む 年ごとの発表する出力制御の見通し 昨年と今年の3月14日に エネルギー庁より 『再生可能エネルギー出力制御の長期見通しについて』 となるものが、WEB上でダ 記事を読む 残念な発電所 半年ほど前に稼働している 九州の発電所ですが 周囲が田んぼに囲まわれ 水田のお水が 発電所の中に流水している感じです 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。