夏至の日の発電量 2021年6月21日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 本日、6月21日は夏至の日 ってことで、発電量は 所有して最も多く発電をした日と なりました。 毎日、発電量を確認し 発電量を入力する ただ、データを入力する だけなんですが、 本当に幸せな事だと 気付かされます。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今度は、九州に出張で 本業が忙しくて。。。 来週には九州に 発電仲間に会いたい所ですが いかんせん。一人行動も?? と言う事で大人しくして 記事を読む 草刈り←今年一発目 良い天候に恵まれ かなり、日焼けもいたしました。 次回は5月7日予定 草刈りも 楽しんで行ってます。 運動不足 記事を読む やっぱり不動産がいいのか? くしくも、太陽光の買い増しが 絶望的な状況ですが 何に投資をしようか? 株式投資 FX 仮想通過 投資保 記事を読む 大阪ガス、豪州で300MW超・太陽光開発へ 500MW超の蓄電池開発も 大阪ガス(大阪府大阪市)は10月3日、100%子会社のOsaka Gas Energy Oceania(OGEO)を通じて、豪州再エ 記事を読む 太陽光の変動金利→やっと高止まり 2年ほど前に金消したやつなんですけど 当初:1.9% 現在:2.35% 半年に1回に見直しがあるのですが これまで、 記事を読む アプラス結果が出た ガクーン。 まあ仕方ない。 本当に欲しかった発電所。 営業マンさんから ジャ 記事を読む お昼ごろから落ちる発電量 借金大好きhamasakiさん ありがとうございます。 なんとなく と言うか これだった 記事を読む 所費税還付ゲット 法人設立し課税事業者になって 5年目です。当方の消費税還付が 初めから数えて、3回目でございます。 納めた額と還付された額 記事を読む 新年一発目は、運転報告で始まり 新年早々、運転報告から始まる 太陽光のお仕事 これも、立派なお仕事でありまして 2025年からの運転報告内容に 追加 記事を読む PCのバッテリーがお亡くなりに・・・。 長年使用していた ノートパソコン コンセントを入れないと 起動が入らないため バッテリーの寿命だろうと・・・・。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。