今年を振り返ると 2016年12月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今年も残りわずかになりましたね。振り返ると、私にとっては太陽光発電元年でした。年初からは太陽光ファンド(のようなもの)からの収入が入り始め、6月からは低圧一基が稼働。 2014〜2015年にかけて、少し人生観が変わったこともあり、とりあえずやってみる!の精神で太陽光にも参入しました。社会的意義あり、収入にもなるし、来年も継続! お正月はダラダラし過ぎないように、中長期の計画を考える時間も確保したいと思います。太陽光発電2年目は、1月の小口案件への投資からスタートします。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電の失敗談~実損ないものの・・~ 失敗談は恥ずかしいのであまり語りたくないのですが、新しく太陽光発電を始めようとしている方の参考にもなるかもしれないので、ブログに記録しておき 記事を読む 地味においしいメンテナンス? 太陽光発電の設備にはメンテナンスが必要といわれます。野立てであれば、雑草の処分もしなければなりません。特に自宅の近隣ではなく遠隔地の場合、自 記事を読む 投資としての太陽光発電の魅力・その1 イギリスのEU離脱問題で、グローバルに金融市場が揺れています。日本市場ではドル円は105円台後半、日経平均株価は連れて16,000円割れ。為 記事を読む 分譲太陽光発電の説明会に参加 久しぶりに某社さんの主催する、分譲太陽光発電の説明会に参加してきました。投資家目線から、最近の動向について、分かりやすく教えていただきました 記事を読む 産業用太陽光発電設備のリースはあるのか? 太陽光発電設備は導入の初期に大きなお金が必要であることが、難点のひとつ。ある程度まで負債が増えると、これ以上は借りれない、という限界がきます 記事を読む 私の考える新3K! 3Kという言葉、私の世代だと、『きつい・汚い・厳しい』みたく、労働環境の悪い仕事へのマイナスイメージで、使われていました。 ここで、わ 記事を読む 再生エネルギー専門のファイナンス会社を作るには? あったらいいな、と思われる方もいるのでは。信販会社は積極的に取り組んでいるとはいえ、さすがに専業ではないので、やはり日本にはまだない金融分野 記事を読む 貸し手と借り手の立場で考える太陽光発電リース② 太陽光発電設備でリースを活用した場合のデメリットについて、思いつくまま列挙しました。メモのようなブログの使い方をしてます。すみません。 記事を読む インフラファンドに興味あり 証券取引所には、普通の株式だけでなく、ETFやREITといった金融商品が上場されており、日々投資家が売買しています。 そのなかにインフ 記事を読む 環境キーワード:ZEH(ネットゼロエネルギーハウス) 太陽光発電を用途別にみると、住宅用と産業用に分かれます。FITの買い取り価格引き下げで産業用に元気がない昨今ですが、住宅用の普及余地はまだま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。