カテゴリー: 株式•投資
無事、退院をすることができまして、赤ちゃんは家族との初めての対面を果たしました!
新しい家族を迎えたのですが、寝る際は、ポジショニングで大揉めしまして、新しい家族が馴染んでいくには始めの数日は皆んなドキドキだなぁ〜
...(⇒記事を読む)
出産直後は、自然と守りの姿勢になってしまいます(o^^o)
その一環ですが、そういえばJr.NISAはしてなかったなぁと思い至りました。子供たちの将来の資金として運用していこうかしらと思ってます。
今年は、ペ
...(⇒記事を読む)
私は、事業は比較的好きでして、色々チャレンジして参りました。
お陰様である程度の規模になりましたが、株式や債券や投資信託といった有価証券をベースとした資産であるペーパーアセットは苦手な分野です。。あまり手を出してお
...(⇒記事を読む)
先日、トラリピが気になると呟きましたが、今回は後回しにせず、すぐに証券口座開設作業をしました。
勢いに乗らないと行動できないので(^◇^;)やってみました!
証券会社の審査結果、無事開設できたらボチボチ始めて
...(⇒記事を読む)
段々、太陽光の話題から離れるのですが、、
今回、トライオートETFを学び、とりあえず自動売買の設定完了したのですが、その時に参考にさせて頂いた鈴さんは、他にも分散投資をされています。
そこで気になったのがトラ
...(⇒記事を読む)
興味があったトライオートETF始めてみました^ - ^
7/31〜トライオートETFの新規取引に制限が掛かるとのことで、駆け込み対応です!
やってみて初めて理解できるところもあると思うので、少額でボチボチ勉強
...(⇒記事を読む)
うーん。
口座開設までしていましたが、主人の介護、育児、家事と忙しく、トライオート始められてなかったです。。。
そんな中、7/31〜ナスダック100トリプル発注に制限が掛かるようです。
何と、、、と思い
...(⇒記事を読む)
太陽光発電の資材も高騰してきましたね(^_^;)
私としては、チャレンジ枠だけ何とかしたいなぁと思ってる次第です。。
さて、私は太陽光発電のお陰で、これまで融資を獲得し、規模を拡大させて頂きました。
今
...(⇒記事を読む)
突然ですが、私、トルコに旅行に行きたい願望があります。
トルコの文化や親日家が多いこと、などなど魅力がいっぱいなのですが、情勢が不安定になってしまった、かつコロナの影響もあり、旅行に行けておりません(^◇^;)
...(⇒記事を読む)
最近、太陽光発電から少し遠ざかっておりますが、目下、ペーパーアセットのセットアップに注力しております♪
昨日は夫婦でインデックス投資を開始すべく、主人に
ポイントサイト登録→クレジットカード、証券口座開設など
...(⇒記事を読む)
執筆:PVまにあ
太陽光発電を2013年から開始しているサラリーウーマン兼ママさん発電家のPVまにあと言います。日々の子育てに追われつつ最終的に20基以上の太陽光発電の運営をしたいと考えてます。
【最近のコメント】