カテゴリー: 節税•税務作業
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、先日に引き続きFamiPayにクレジットカードでのチャージをしようとしたところ、
上限金額が超えていますとのエラー
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
念願のファミTカードが届きました!!
納税が4月末までだったので、ギリギリセーフです(*'-'*)
これから納税額
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
昨年、取得した太陽光発電所、かなり立地が良く将来は住宅地としても出口戦略しては良いかもと思い、購入しました
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、続々と固定資産税の請求書が届いてきました!
発電量が良くなった時期を目掛けてやってきます。本当
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、本日は、新しい税理士さんと新規契約のための打ち合わせをしました!
契約書は事前に目を通していた
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、私は3法人+個人で太陽光発電を拡大しております。
その戦略としては、
1、各収益が消費税の免税事業者の範囲に
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、次の決算から別の税理士さんにお世話になることにしました。
以前にもブログにも話題に挙げていました税理士さんです。
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、商工会に大変お世話になっていた確定申告ですが、無事に提出しました!
すっかり、ブログに書くの忘れてました(๑˃̵ᴗ
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて、以前 確定申告の際に商工会に相談したことをブログに書いていたかと思います。
実はその際、税理士
...(⇒記事を読む)
応援お願いします(^人^)⇩
にほんブログ村
PVまにあです。
さて先日、商工会から確認書出来ましたよと連絡を受け、早速 手土産を片手に受け取りに行きました!
本当に、定期的に確認書を
...(⇒記事を読む)
執筆:PVまにあ
太陽光発電を2013年から開始しているサラリーウーマン兼ママさん発電家のPVまにあと言います。日々の子育てに追われつつ最終的に20基以上の太陽光発電の運営をしたいと考えてます。
【最近のコメント】