今後の目標。その2 2019年11月15日 (カテゴリ: 思うこと) ツイート 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 さて、今後の目標を書いて、気づきがありました。 もしかして、アパートに太陽光発電を載せると、余剰でのFIT適応になる?? まだまだ漠然としてますが、一階部分はテナントなどにして電力使い放題?または、一定金額というオプションを作って、残りは売電するとか? 考えだすと面白くなってきました。採算性があるかは、分かりませんが。 結局のところ、太陽光発電とは長い付き合いになるような気もします…。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ブログのタイトルを変更してみた^ – ^ 近場の大きな公園にお弁当を作って子供たちと遊びに行きました! 久しぶりにバトミントン、ドッチボールをして汗だくです(^◇^;) 記事を読む 収入の柱。 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、年始は太陽光発電に動 記事を読む 出力制御対象拡大?? 突然のメールが来ました。 <出力制御対象拡大/経済的出力制御(オンライン代理制御)> 【概要】 2022年度以降から10kW以上の 記事を読む 【Finance】事業の健全性について考える さて、今後の事業拡大の方向性など色々なトピックについて、税理士さんと作戦会議を実施しました。 その中で、私のファイナンス、所謂、財務状況に 記事を読む 12月、1年の振り返り^ – ^ 12月も残り僅かになりましたので、年始に掲げた目標が達成できたか確認したいと思います。 【太陽光発電 獲得編】 記事を読む 目標利回り•リスク調整は大切♪ 長期休暇のときは、何故か色々なことをしたくなりますね^ - ^ 昨日は、頑張って近所の家族とホームパーティーのために、料理をしていまし 記事を読む PV EXPOに行ってみよう♪ 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、いつも色々と有益な情 記事を読む 太陽光発電におけるリスクヘッジ 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 さて、週末は義兄の太陽光発電の先 記事を読む 新年の抱負^ – ^ 皆さま、新年明けましておめでとうございます^ - ^ 今年も宜しくお願い致します! 早速、今年の抱負ですが、 ・完工した発 記事を読む なぜ15基まで買い進められたのか? 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 なぜ、15基まで買い進めら 記事を読む 2 Comments 太陽光16基?を運営するママ発電家 2019年11月16日 どれぐらい余剰として、電力消費する必要があるかですが、テナントの魅力の1つとして良いかも〜と思った次第です。今後の流れに期待ですね ksan 2019年11月16日 もちろん余剰でいけますね(⌒▽⌒)以前は全量でアパート上ってのが流行ってましたけど コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
どれぐらい余剰として、電力消費する必要があるかですが、テナントの魅力の1つとして良いかも〜と思った次第です。今後の流れに期待ですね
もちろん余剰でいけますね(⌒▽⌒)以前は全量でアパート上ってのが流行ってましたけど