無念、電気工事士技能テスト… 2020年12月13日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート お久しぶりです!! 昨日は電気工事士の技能テストでした^ – ^ 3日漬けでも諦めずやったんですが、残念。最後の接続コネクタを付けるところで時間切れ😂残り一個だったのに!! 落ちちゃいました(;_;) あと1分。。 残念ながら力及ばず。。 今年の目標のうちの一つは達成ならずです。 来年は筆記が免除されるのでもう少し練習してやっていきます^ – ^ もう少し練習だね、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 残念!単相→三相への変更 当初、同じ発電条件で単相と三相の違いが見れたら嬉しいなと実験的な気持ちで、業者さんには単相と三相の2種で電力会社、経産省への申請を出してもら 記事を読む 開発事前協議の変更申請に挑戦!! はい、開発事前協議は何とか無事に完了したのですが、余剰の太陽光発電の申請していたものが経産相の認定許可がおりたので、開発事前協議も変更申請が 記事を読む こうしておけばよかったシリーズ① 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 太陽光発電を開始して、結構な年数が経ちます。ま 記事を読む やっぱり餅屋は餅屋に^ – ^ さて、昨日の計算ですが、ほぼ合っていたのですが、断面図の両端については計算できていなかったので、そこも再計算しました! また、タテヨコ 記事を読む 昨日は良い天気でした! 昨日は良い天気で、ついつい監視システムをチェックしちゃいました^ - ^ ここが私の過積載案件のトップ2でしょうか?! あとは、 記事を読む 今日は頑張ります。。 第14-16発電所の造成計画ですが、実は何回も練り直してます。 業者さんからここら辺はフラットで、何だったらここは段差でガクッと下げて 記事を読む 法務局、オンライン活用♪ さて、書類の準備を整えてます^ - ^ オンラインの活用で公図、登記簿謄本を依頼しました😊 これって便利ですよね 記事を読む 点検道具を使用してみて① クランプメーター編 さてさて、やるやる詐欺になるのはよくないので、遅くなりましたが、メンテナンス講習会での情報をまとめてみました。 経緯の詳細はこのブログ 記事を読む メインブレーカーが落ちていた! 昨日の続きです。 監視システムの停止エラーがアラームメールとして届き、現地に向かいました。 確認したところ、原因は分かりませんが 記事を読む 電圧抑制…(^◇^;) 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、昨年購入した発電所に電圧抑制がかかってい 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2020年12月18日 Yukiさん、コメントありがとうございます! あと1分もあれば、、、と思いますが、それも含めて力不足ですね(~_~;) 次に活かします。 PVまにあ 2020年12月18日 Kozoさん、ありがとうございます 何となく感覚は掴めましたし、複線図は書けるようになったので、再チャレンジしてみます! kozo 2020年12月14日 今回は忙しくて準備不足だったということですね。PVマニアさんなら油断せずに準備して受験すれば大丈夫だと思いますので、来年頑張ってください。 yuki2822 2020年12月13日 残念、、こればかりは地頭でカバー出来ないですからね。。 もっとも、私も受かった時、制限時間残り30秒で完成でしたから、えらそーには言えませんが(汗) 来年に期待!ですね。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年12月13日 残念、、こればかりは地頭でカバー出来ないですからね。。 もっとも、私も受かった時、制限時間残り30秒で完成でしたから、えらそーには言えませんが(汗) 来年に期待!ですね。
Yukiさん、コメントありがとうございます!
あと1分もあれば、、、と思いますが、それも含めて力不足ですね(~_~;)
次に活かします。
Kozoさん、ありがとうございます
何となく感覚は掴めましたし、複線図は書けるようになったので、再チャレンジしてみます!
今回は忙しくて準備不足だったということですね。PVマニアさんなら油断せずに準備して受験すれば大丈夫だと思いますので、来年頑張ってください。
残念、、こればかりは地頭でカバー出来ないですからね。。
もっとも、私も受かった時、制限時間残り30秒で完成でしたから、えらそーには言えませんが(汗)
来年に期待!ですね。