築古戸建ての火災保険見直し 2022年9月14日 (カテゴリ: 不動産) ツイート 10月から火災保険が大幅見直し(値上げ&改悪)との事で自主管理築古戸建ての火災保険を見直しました。 今まで単年度契約の自動更新でしたが、一旦解約し中身は変えずに10年一括払いで再契約しました。 何もしていなければ、来年の更新で保険料がおよそ倍になって免責金額も上がるとの事。 万が一の備えはケチれませんが、なるべく出費は抑えたいです « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 買い付け通りました 売主さんから連絡があり無事買い付け通りました。 最初に話が出てから1週間で決着がつきました。 来週中に決済、引き渡しとなります。 記事を読む 屋根塗装DIY 初めての屋根塗装にチャレンジしました。 元々外注予定で知り合いの塗装屋さんに見てもらったんですが、道具貸してあげるから自分でやってみた 記事を読む 戸建て内見 約3ヶ月ぶりの更新です。日常で特に変化は無いのですが戸建ての修繕を少しお休みして、子供とのふれあいの時間を増やしていました。太陽光の発電もち 記事を読む 無事契約 賃貸用としては四軒目となる戸建ての契約をしました。 決済引き渡しは月末あたりになりそうです。 チンタラしてたら雪が降ってしまう 記事を読む 戸建ての内見申し込み 先日入居が完了した2号戸建ての初家賃もいただき、設備関係の不具合も特に無いとのことで一安心です。 次なる物件を求めてポータルサイトを巡 記事を読む 引き渡し完了 今月頭に契約した物件無事引き渡しが終わりました。 売主さんは遠方だったため全て郵送でのやりとりと、振込の確認という形でしたが1ヶ月かか 記事を読む 内見を終えて 雨漏り、私道接続のやや難あり物件見てきました。 明らかな雨漏りと言うよりは、雪国に多いすが漏れが原因のように思えたのでこちらは補修のし 記事を読む 初物ゲット <a 北海道の一部では秋鮭の回帰が始まりました。 戸建て修繕の合間にリフレッシュすべく鮭釣りに行ってきました。 記事を読む ゼロ円物件申し込み 不動産屋さん紹介の物件も自分の手に負えるものではないことからお断りして、なかなかそうチャレンジ出来る物件に巡り会えないと思っていたら面白そう 記事を読む 3号戸建て始動 0円物件無事登記完了しました。遠方の司法書士さんを介しての契約だったので、全て郵送と電話でのやり取りのみでした。 物件申し込み 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。