3号戸建て始動 2024年4月24日 (カテゴリ: 不動産) ツイート 0円物件無事登記完了しました。遠方の司法書士さんを介しての契約だったので、全て郵送と電話でのやり取りのみでした。 物件申し込みからちょうど一ヶ月での引き渡しは最短で動けたと思います。 中も見ずに申し込んだので、まずは現状確認を行い電気、水道の手続きを進めました。 思ったより残置物が多く、内装出来る状態にもっていくまで結構時間がかかりそうな雰囲気ですが、雨漏り傾き無しなのでまぁ何とでもなりそうな感じです。 まずは畳24枚搬出でダイエットします汗 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 戸建て初めての個人売買 先日紹介を受けて買付を出した築古戸建てのお話になります。 本日決済引き渡しと登記申請を行なってきました。 法務局に置いてある申請 記事を読む NTTの電柱敷地使用料 今回購入した物件、NTT柱が敷地内のすみっこにあったのですが、電柱敷地使用料の申請を行いました。 不動産仲介会社からNTTに連絡しても 記事を読む みんなで大家さんが みんなで大家さんの販売会社が30日間の一部業務停止命令という事で、とうとう雲行きが怪しくなってきました。 成田の開発プロジェクトで高配 記事を読む 無事契約 賃貸用としては四軒目となる戸建ての契約をしました。 決済引き渡しは月末あたりになりそうです。 チンタラしてたら雪が降ってしまう 記事を読む 初物ゲット <a 北海道の一部では秋鮭の回帰が始まりました。 戸建て修繕の合間にリフレッシュすべく鮭釣りに行ってきました。 記事を読む 競売に初入札 何事もチャレンジをとの事で競売初入札しました。 必要書類は最寄りの裁判所で貰えるのですが、素人感満載ではじめてですと執行官に伝えると丁 記事を読む ボロ戸建て投資の実態① 太陽光と対比されがちな不動産のお話、とは言っても大したモノでは無くYouTubeのボロ戸建て投資家さんに触発されたサラリーマンがちょっと自分 記事を読む 4月の発電と戸建て進捗 北海道は3月に続き4月も天候不順が続きシミュレーション値の20%減程で着地となりました。 モジュール容量100kWの低圧過積載で大体1 記事を読む クロス張り お盆明けから本業が忙しく、体調もあまりよろしくなかったのでストップしてましたがやっとこクロス張りです。 ノリ無しの壁紙をネット 記事を読む 無事入居完了 戸建て購入から6ヶ月、無事入居完了しました。 労働投下時間は200時間超え、投資として成り立っているかは置いておいて経験を積む事はでき 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。