太陽光のリフォームを考える 高売電単価はそのままに、より安全で経済的な発電所を作る 2019年5月7日 (カテゴリ: 太陽光発電) ツイート 太陽光バブル時に一気に増えた発電所で、まだ太陽光発電所をどう作るか試行錯誤していた42円時代の発電所をお持ちの方はリフォームし、より高い架台で雑草や積雪に強く、角度を上げる事でより経済的に、フェンス・遠隔監視を付けて守りを固めませんか? より経済的で安全な発電所が増えるといいし、単価の高い発電所であれば原資もあるしその効果も大きのではないかと考えています。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 税務署に消費税還付をお願いしてみた お金がないよ~ 6月に1基作って、年内にあと2基作ります☆ またそれ以外に投資案件があるので、お金が入っては出ていきます(笑) 記事を読む 最近の融資動向 7基目8基目決定 注意)融資はオーダーメイドですので、支店・地域・個人で異なります。 「年収300万円サラリーマンでも出来た太陽光発電5基」のセミナーを 記事を読む 当たり前過ぎて忘れそうだけど絶対に伝えたい太陽光の凄い所 昨日はゲーム会・セミナー・その後懇親会と楽しい一日になりました。 ご参加頂いた皆様ありがとうございました! 太陽光をこれから始め 記事を読む 経費で楽しくいく美作までの旅路 11月27日にある「事業用発電パネル税」を考えるシンポジウムin美作市に行く事になりました。 パネル税を考えるシンポジウム申込ページ 記事を読む 太陽光融資の信販戦線に異常あり!! お久しぶりです。 コロナも落ち着いて来ましたねぇ~ 良かった良かった。 コロナ関連融資や支援金も結構出て、世の中お金が出回 記事を読む 来るか?社会の転換期 暴落を前向きな変化の兆しと捉える こんにちは。 押し寄せるのは、コロナか?オリンピックか?と言う窮地の日本ですね。 株価も大きく下げていますし。 今 記事を読む 台風15号被害確認の為 茨城視察 台風15号で被害に遭われた方・不便な生活を強いられている方、一日でも早く日常を取り戻せる事を心よりお祈り致します。 私は住まいは千葉県 記事を読む 18円太陽光発電所の特定契約が12円だった件・・・(・_・;) 5月連系予定の発電所が無事、メインバンクより融資も引き、設備もほぼ完成で最後の電気工事の段階となりました。 メインバンクより売 記事を読む 太陽光発電所がお花畑になったらステキじゃないですか?? 太陽光発電所お花畑計画始動 太陽光発電所で除草剤を撒き続ければ、雑草は生えづらくなります。 最初の2年位、枯らせば生えづらくなります。 ただずっと疑問に思ってい 記事を読む 最近のお金っておかしくないですか? 暴落やら縄文時代やら 前回のブログで「300万円の土地が51430円・・・実感するお金と実感しないお金の話」を書いてから、お金って何だろう・実感しない事って何だろ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。