カテゴリー: コンサル
九州エリアの出力制御は、
ほぼほぼ、毎日ありますが
どうも、量が少ない様で
昨年と発電量を日ごとに
比較すると、圧倒的に多いです。
それがコレ
全然、違いま
...(⇒記事を読む)
先週のお話ですが
個人の金融資産を聞かれたのですが
ホントに恥ずかしいぐらい
現預金がありませんが
正直にお話をしました。
特に、問題はないようですが
ホントに現預金を聞かれると
...(⇒記事を読む)
昨年と比較しますと
(九州エリア)抑制量が
少ない感じですね。
このままの調子で行って
くれるとありがたいです。
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
大規模修繕の前倒しとして
集合配管の取替を行います。
なかなかな、金額で
勉強になりますが
コレが一棟所有だと
普段からの家賃から
修繕積立をしないと
だめな感じです。
区
...(⇒記事を読む)
根ほり葉ほり
金融機関からの着信で
本部審査に当たり
連帯保証人として個人の私が入りますが
色々と聞かれました。
そう言えば
経歴書を送っていなかったって言うのを
忘れておりまし
...(⇒記事を読む)
本日、帰宅してからの~
ポストに沢山の
固定資産税の封筒が・・・
やだなー
今年も分割で納付しようかと思います。
でわでわ。
太陽光発電ランキング
——————————————–
...(⇒記事を読む)
昨日に提出した試算表
本日に金融機関からTELありまして
店内承認は、通過したので
仮本部審査に廻すとの事。
結果は、早くて来週末。。。。
担当さん曰く
まず、融資は満額出そう。。
...(⇒記事を読む)
今年に頂いた焼酎
頂いた物がなくなり
焼酎をもっと飲みたいな―
と思い。
何を買おうか迷う。
焼酎もいいし
日本酒もいいし
ウィスキーもいいし
シャンパンもいいし
正
...(⇒記事を読む)
今月の発電実績ですが
まずは、こちら
前半は、天候に恵まれなかったことと
出力制御で圧倒的なシュミ値割れ
2024年と比較すると
少し良くなっていますが。。。
これからますます
...(⇒記事を読む)
数年前から破れていた網戸ですが
これからの気候で窓を開けたいけど
虫が入るから開けられなかった窓
と言う事で、セルフ修繕を実施
材料費と工具で3500円ぐらい
網戸は、高めの防虫網にしました
...(⇒記事を読む)
最近のコメント