今月の発電実績途中 2025年5月24日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光) ツイート さてさて、今月は、あと1週間ほど残っていますが 発電実績は、どうでしょうか? この様な感じです。 5月23日時点では 2024年:33,429kw 2025年:30,316kw と言う事で、1割ダウンです。 この後、どうなるでしょうか? あまり天候が良くないので どうなることでしょう。。 でわでわ。 太陽光発電ランキング ——————————————– 除草作業の依頼は、こちらで 問い合わせフォーム 月額5500円~ —————————————— « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「捨てた」再エネ電気、45万世帯分 出力制御急増で 朝日新聞集計 太陽光と風力による発電を一時的に止める「出力制御」が2023年に急増し、1年間に制御された電力量が全国で計約19・2億キロワット時に達したこ 記事を読む 行動がすべて 本業の人でどうしても不動産をしたい 今は、本業で得た収入で株主投資をしているが どうも、訳があって早めに〇〇しないとダメみたい 記事を読む インボイス登録をするけど、どっちが得。 ただでさえ、複雑な消費税制度 今までは、100%の購入する側でしたが いざ、 売上を上げる側になると これまた、やや 記事を読む なんとか税金を全部払えそう 個人で所有した 不動産の固税、取得税 法人で所有している 固税、取得税 あわせて、100万オーバー なんとか、 記事を読む 只今、絶賛抑制月間を実施しております もう悪うしかございません。 コレでも頭金入れなしの フルローン物件ですが 借入返済はしっかりと出来ております。 今月 記事を読む 800MG→カタール初の太陽光発電所 中国企業がカタールの首都ドーハの西約80キロの砂漠地帯に建設していたカタール初の太陽光発電所が、10月18日に完成しました。 このアル 記事を読む やっぱりお米は、ぶつき米 今年の冬から 玄米を精米する際に ぶつき米で精米する感じです。 今回もぶつき米で精米をしたのですが 精米したては、美 記事を読む セルフで網戸交換 数年前から破れていた網戸ですが これからの気候で窓を開けたいけど 虫が入るから開けられなかった窓 と言う事で、セルフ修繕を 記事を読む 除草作業をしてきました 4月の下旬ごろに実施 5月の上旬は、竹伐採 6月は、竹伐採駆除確認と除草 と言う事で、あまり除草の必要もなかったぐらいです 記事を読む 今月末は、決算月 法人4期目の決算です。 申告は、顧問税理士にお任せしておりますから ありがたいです。 来月より5期目に突入となりまして 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。