カテゴリー: コンサル
昨日に投稿した内容と
同じなのですが
昨日時点で昨年同月の
発電量と乖離量が約4000kwhでした。
まだ、残りが1週間有りますので
何処まで行くのか
順調にいけば4万kwhなので
...(⇒記事を読む)
あいかわらず抑制が発生
しておりますが
2022年の発電量には
及ばないかと思いますが
それに近しい値まで
売電出来そうです。
まだ、残り1週間ほど
ありますのでどうなるかですが
...(⇒記事を読む)
色々なブログサイトに登録していることで
賃貸業に携わる身として大変勉強になります。
最近では、自宅の駐車場経営に
区分マンションの理事長として
車庫法を勉強したりと
大変助かっております。
...(⇒記事を読む)
さてさて本業は
勤めて31年目です。
会社からは休んでくれて
良いとの事で。
人生初めてのハワイへ
行ってきます。
まだ少し先にはなりますが
久しぶりの海外旅行ですので
楽
...(⇒記事を読む)
個人で区分マンションを所有し
賃貸収入を得ております。
今月に確定申告を
弥生会計システムを利用し
やっておきました。
だいたい2週間程で還付されましたので
昔と比較すると随分と早くな
...(⇒記事を読む)
金融機関のエリア内では
どうしても良い物件が見当たりません。
と言う事で
他の金融機関であれば
狙える物件エリア範囲も拡大します。
さてさてどちら方面にしましょうかね
でわでわ。
...(⇒記事を読む)
昨年の今ごろから発症して
数週間そのまま放置し
あまりにも痛みが引かないことで
皮膚科に受診し
抗生物質と抗炎症剤を処方されました。
その効果もあまり発揮せず
強めの抗生物質に切り替え
...(⇒記事を読む)
収入の最大化を目指しております。
昨年より今年
今年は、
駐車場売上げと
講師指導料と
新しく収益の柱が増えましたが
満足しないです。
一棟アパートを探していますが
区分マ
...(⇒記事を読む)
今月はまだ半分程度ですが
シュミ値に対して
2割減です。
全国的にそうなのかも
と思いますが
全体的に日射量が少ないのと
降雪の影響かと思います。
残り半月ほどあるので
何
...(⇒記事を読む)
法人でも借り入れができる
信販系のローン
金利が高い。
自己資金を二割入れれば
良いみたいだが
そうなると
利回りが15%以上でないと
返済がキツイ。
かといって、プロパー
...(⇒記事を読む)
最近のコメント