寒くなってきました 2025年11月20日 (カテゴリ: コンサル, 健康つくり, 投資) ツイート 昨日から雪が降りそうなくらい 寒くなりましたね~ 今年も残すところ あと1ヶ月超ですね 何も買えない一年が過ぎました かといって 現金が溜まったかと言えば 色々と出ていくお金も増えていきます。 貯蓄と投資を加速したいのですが なかなか、うまくは行きませんね でわでわ。ほなさいなら ブログランキング « 前の記事へ ツイート 関連記事 今シーズン初めての薪ストーブ 自宅には、薪ストーブがございまして 本日は、数年ぶりの薪スートブで暖を とっております。 昔は 近所で伐採された栗の 記事を読む 太陽光やるなら九州で 超絶、素人の時に南九州に3基を購入しその後に、愛知、その後に、鹿児島、宮崎と基数を増やしておりました。その際は、抑制のリスクは正直、あまり気 記事を読む 今日は、暑かった32度 ようやく涼しくなったかと 思えば、昼間の気温は32度 まるで夏ですねー。 お昼休みに45分ほど 散歩を再開しましたが 記事を読む 防衛費 世界の防衛費を合計すると 2023年→約2兆4430億ドル 円換算すると 約354兆円(145円/ドル) この金額を 記事を読む 投資マンションの給湯器がぶっ壊れた④ 先日にぶっ壊れた給湯器ですが 新品への取替工事が完了しました。 不動産賃貸業を行って5年目です。 今までに、修繕した内容は 記事を読む 雑草で発電に支障ある 新幹線から見える発電所 結構あるんですよね。 綺麗に管理出来ている所と そうでない所 そう遠くない未来、管理実態把握 記事を読む 石破内閣解散か お昼ごろのニュースで辞意を固めた と有りましたが、その後に その本人が否定している状況 そのさなかに、トランプ関税に 記事を読む 太陽光の表面利回り 今年も残すところ約50日程度 今時点での発電量からみた利回りで 良いもので9%超え 悪いもので7.13% 平均すると 記事を読む 評価額決定通知表が続々と来る~ 今年も、この時期がやってきました。 安いものから高いものまで 法人の決算時期と重なり それなりの出費がかさむ この時 記事を読む 竹藪の伐採後の発電は、どうなったのか? 昨日に引き続きですが 伐採前後でどうなのか見てみようかと思います。 はい。改善されております。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。