3月発電量のこり2日ですが・・・。 2022年3月29日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 投資) ツイート うん、今年初のマイナス着地となりそうです。 (シュミレーション対比) 天候に左右される事業ですから 致し方ありません。 さてさて 来月からは、出力抑制が始まってきます。 今年は、出力制御保険が1基しか ありませんので 当然、売上も減ります。 そういう時は、 不動産のお家賃で全くカバーできます。 それも、昨年から分かっておりますから 備えさせて頂いております。 法人での事業別売上割合 発電事業が9割 賃貸業が1割 今後は、その割合が 2割~3割になる 拡大を目指しております。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 野立て発電のあるある❔ 本日、土地売買をさせて頂いたお客様より 着信があり、なんだろう・・。 土地)〇〇さんですか? わたし)そうです 土地 記事を読む 経済産業省資源エネルギー庁を騙る文書にご注意ください 経済産業省資源エネルギー庁を騙る文書にご注意ください。 「経済産業省資源エネルギー庁新エネルギー対策課再生可能エネルギー推進室」を騙り 記事を読む 夜になると少し秋を感じますね 日中は、地獄のような暑さですが 日が沈んでからは、幾分かは 少し涼しい風を感じるように なったかんじでしょうか? 鈴 記事を読む また来た。家凸不動産営業マン 昨年の10月頃に 家凸してきた奴とは、別の営業の方。 家凸してきて、何の御用ですか? どちら様ですかと聞いてら 会社 記事を読む 2024年1月→発電実績 今年の1カ月も、すでに終わり 早いものですね~ あっという間に、1/12が終わりました。 では、結果です 上 記事を読む 通行料は、いらないと言う事で・・・。(1) 常滑にある発電所 今月に除草剤散布で行った日の事です。 この発電所は、接道はしているのですが 法面の傾斜が凄くて 歩 記事を読む 常滑発電所の発電→23ヵ月運用して 早いもので、連系して23ヵ月が経過 いたしました。 この発電所は、本当に手が掛からなくて 故障知らずでございます。 記事を読む お掃除ロボット 購入したいのですが 何を購入するのか 迷うほどの商品数です。 主に中国製とアメリカ製 値段は、ピンキリですが 記事を読む 滋賀銀行のジャストローン 以前の融資額上限は4500万でしたが ホームページを見ると 条件次第で9000万までOKと言う。 条件のハードルが高いです 記事を読む あなたは、草刈り派?それとも除草派?それとも 常滑の発電所は自主管理で運営しております。 3年目のシーズンですが 1年目と2年目は、草刈りで対応をしており 3月~9月、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。