なかなか良い収益物件がありません 2023年12月15日 (カテゴリ: 不動産, 投資, 融資) ツイート 毎日不動産サイトを見ておりますが なかなか出てきません。 ひたすら、ウォッチしておりますが 良いのがありません。 って、思っていると 出てくるので、楽しい~っちゃ 楽しい!! 買い増しに向けては すでに 家族会議(役員決議)の、承認を得ておりますので いつでもGOです。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 事業税の中間納付 サックとwebで処理しておきます。 どんどん、キャッシュがなくなるぅ 今年は、経費が多くて 殆ど、手元に残らない 実 記事を読む 竹林化した発電所 一昨年に購入した発電所 北側に位置するパネルには 少々ですが影になってしまうものですから その影響を緩和しようと 竹 記事を読む ようやく収支が黒字化 今年に入り法人の売上から 毎月、発生する固定費に税金など 累積赤字が続いておりましたが 今月から、黒字に入りました。 記事を読む ワイン会に行ってきました~ 久しぶりの異業種交流会 色々なお社長さんとの交流で 刺激を頂きました~ ホテルオーナー 古物商 不動産仲介オー 記事を読む 税理士さんの顧問料がUP ここに来てまた固定費のUPです。 先月に決算を終えましたが 税理士さん費用の閾値で〇〇万 が一つの目安であるのですが 記事を読む カテエネ 最強だわぁ 太陽光発電投資を 九州に5基 東海に1基 所有し、運用を行っております。 (実は自宅の屋根にもFIT制度が始まる目か 記事を読む 太陽光が絶好調 本日の発電のグラフが 見事なプリン型です。 この発電所は、海から 近くでして周りに太陽を 遮る物が何一つないところで 記事を読む またお前か 曽於市にある発電所 北側に山がありまして、竹が生い茂っております。 大雨が降りますと、パネルの上まで垂れ下がります。 昨年 記事を読む 今までの投資を振り返る 2011年に200万程株に投資し 生活費もぶち込んだため 貯金の様に取り崩し 残ったのは、数千円。 それから、パチン 記事を読む 5月3日の発電量 過去三年で比較すると 日中の売電をカット されてしまう。出力制御 九州地区では、2018年に初めて実施されその指示回数は、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。