5月3日の発電量

(カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資)

過去三年で比較すると

日中の売電をカット

されてしまう。出力制御

九州地区では、2018年に初めて実施されその指示回数は、26回

2019年に93回

2020年に87回

2021年に167回

2022年に151回

2023年に226回

2024年に206回

この回数は、指示回数で

実際の回数とは、乖離が発生します。

2021年に連系した私の発電所は

当然、もろ被り。

初年度は、ソーラーローン付帯の

出力制御保険で免れましたが

翌年からがっつりいかれてます。

さて、そんな厳し環境ですが

昨年ごろから少しづつ少なくなり

今年の5月3日に限っては

例年のようにがっつりと抑制されることも

無くなってきました。

今後が楽しみになってきました

でわでわ。

20250510

 

——————————————–

除草作業の依頼は、こちらで

問い合わせフォーム

月額5500円~

——————————————-

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す