【祝】初売上←太陽光4号基 2020年12月10日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 10月に連系をさせた4号基発電所 稼働日が、24日と少なかったですが 本日、指定口座に入金されました。 おめでとうございます!! っでそれが これ いいですね~。ニコニコです。 っと同時(来月から)に返済も始まるので、 使わずにとっておきます。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 草ボーボーの発電所視察 4基目の発電所の視察に行ってきました。 やっとブログに乗せられることが出来ました。 かなりの草が生い茂ってます。 記事を読む 事業を始めてキャッシュアウトか? このキャッシュアウトと言うのは 支払いが全くできないと言う意味で 使用するかと思うのですが 特に自転車操業をするとこの現象 記事を読む 10月の発電量は 全般的に天候が良くなく その分、抑制も少ないです。 発電量は、そう言った事も あってか、昨年より下回り そうです。 記事を読む 8月は、過去最低発電か? 長続きしている大雨 雨による影響で 思うように発電が伸びない 先月は、過去最高 今月は、過去最低 これも、事業 記事を読む パーキンソンの法則? この、カタカナの法則を よく聞く(見る)事が 多くなってきました。 昨年でしょうか? 年収500万の独身 年収 記事を読む 太陽光やるなら九州で 超絶、素人の時に南九州に3基を購入しその後に、愛知、その後に、鹿児島、宮崎と基数を増やしておりました。その際は、抑制のリスクは正直、あまり気 記事を読む ストレス耐性 さてさて、事業をやると 全く問題が無い事はありません。 少しの事でもストレスになる事も そんなことを繰り返すとストレスに 記事を読む 発電所の除草と草刈り→どっちがいいの? とある発電所の草対策なのですが 本年より、除草対応をしております。 4月→草刈り 5月→除草 8月→除草 10 記事を読む やっぱり会社員一本は、リスクが高い 体が資本のサラリーマン もしも、病気になれば 手厚い休業手当など あるには、あるので 良いと一般的には、そうなんです 記事を読む 7月の発電量は昨年と同量か 初旬は、良い具合に シミュ値を超えておりましたが ここ最近は、トリプル台風の 影響を受けて南九州で 発電量が停滞気味 記事を読む 2 Comments あのおじさん 2020年12月13日 不労所得様 コメントありがとうございます。 まずは、ここまで何とかきました。 不労所得者 2020年12月12日 連係おめでとうございます。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
不労所得様
コメントありがとうございます。
まずは、ここまで何とかきました。
連係おめでとうございます。