区分マンションの総会 2025年6月28日 (カテゴリ: コンサル, 不動産, 健康つくり) ツイート 事業内容の可決 予算案の可決 無事に通過しました。 築古のマンションですから 原因のわかならない 漏水。 立て続けに発生するし 色々と勉強になります。 また、一年頑張ろうかと思います。 でわでわ。 夢は、いつかは、一棟オーナー ブログランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 クロスの張り替えをしようかと思ったけど 事務所のクロスなのですが 落書きに手垢など 汚れが目立ったおります。 張り替えで進めておりましたが この洗剤と激落ち 記事を読む めっちゃえ~ん 近所の物件 太陽光の買い増しが出来ない中 不動産区分を買おうかと そしたらまぁ お手頃で、良いのがあるでは無いですか? っという 記事を読む 不動産にしようか?太陽光にしようか?迷う 毎日、夜な夜な 物件を探しておりますが 区分マンションにしようか 太陽光にしようか 迷います。 投資金額が、国 記事を読む 冬の連休はどうしようか? 頭がおかしくなっているのか 今年の冬の旅行は、どこに行こうかと 企んでおります。 すでに、場所は決めております。 人 記事を読む 発電実績【4月】 先月の発電は、どうだったのか? 抑制の影響は、 昨年程でもなく。 (ない事に越した事はないのだが) まずまずの結果に 記事を読む 勤続記念でハワイに行ってきます さてさて本業は 勤めて31年目です。 会社からは休んでくれて 良いとの事で。 人生初めてのハワイへ 行ってきま 記事を読む 今週末は、太陽光の仲間と忘年会 昨年も実施しましたが 今年も行う事が出来ました。 来ていただけるだけで 嬉しいものです。 さてさて、どんな感じになる 記事を読む 太陽光の忘年会 久しぶりのメンバーとの忘年会 出会って、約3年 年に数回しか会わないですが 皆さん仲の良い事。。。 抑制の厳しい時代 記事を読む 不在者投票 本日、投票所に行って 投票をしようかと思います。 妻は、どこの誰に票を入れたら 良いのか?皆目見当がつかないそうです。 記事を読む 10kwでも抑制していたんだぁ 九州の知り合いから 抑制について、お話をする機会があったが てっきり野立て用の太陽光だけかと思っていたが 自宅の余剰も対象 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。