還付金もうボチボチ来るかも 2021年2月6日 (カテゴリ: 不動産, 太陽光) ツイート 個人の確定申告を行ったのが 1月8日 なので、もうチョットで1ヵ月。 そろそろご案内が来ても良さそうなので 来週、再来週の自宅のポストの 開け閉め と言う、簡単な作業が とても楽しみな事となります。 それは、そうと現在、 税務署の周りには、確定申告を なされるであろう方の 列が。 あれを見ると 早くしておいてよかったと思う。 来年は、e-taxで申請っしておきます。 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 8時間かけて作った事業計画←不動産ってもうかるの? 結論から言うと 儲かると言うか 節税が出来る っで、私の場合で 今の適用法令の中で考えられる内容で 検討してま 記事を読む 地銀が不動産担保ローンに名乗りを! 関西のとある プロパーの地銀さん。 (広告を載せているので 知っている人は知っている) 借り換え含めた 融資を 記事を読む 太陽光仲間→不動産へシフト 太陽光で買い増しをした結果 現金で投資する人が多いのか? 現金で投資できる投資先に 不動産が良いのでしょうか? 私自 記事を読む 私の与信枠は、どこまであるんだって話。 ココに来て、年収の5倍までの 借入は、出来るとか、出来ないとか。 一番有力筋で言うと 年収=サラリー額面×5 でなる 記事を読む 融資申し込み① 数年に出るか出ないかの 超優良物件。 早速、融資申し込みをしてきました。 資料は、ちょいだし作戦。 今まで、念入りに 記事を読む そろそろ師走 2020年に起業した法人 あっという間に4年が過ぎ 法人決算は、4回を終えております。 起業して色々な出会いがあり 記事を読む 収益マンション_買い付け証明してみた 今年に入り今回で2戸目の 不動産投資になります。 名古屋のチョー都心部なんですが。 まー高いですね。 それにしても税 記事を読む 不動産投資を教えてくれた先人がFIREするって 私が不動産投資を始めたきっかけは 友人からの勧めでありましたが その友人が、今年で退職すると。 しばらくは、世界中を旅した 記事を読む 台風が発電所を直撃しそう 2022年に被害を受けた私の発電所 停電とパネルを結線しているソケットの 外れで、被害を受けております。 また、同じような 記事を読む 8月の発電量は2割減で着地か! 明日から、ようやく晴れ間で続きます。 ようやく 本調子なところで 発電量は、2割減程度で何とか 納まりそうで、収支は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。