月別: 2019年8月

マークシート用シャープペンシル

(カテゴリ: 未設定)
8月31日(土)は、今年度の第1,2種電気主任技術者1次試験日です. 太陽光発電所メンテナンスのために第2種電気工事士を取得したあと、 資格マニアになってしまい、第3種、第2種電気主任技術者や電気通信 ...(⇒記事を読む)

電子部品の設計寿命(1)

(カテゴリ: 未設定)
パワコンでも電子部品でもなんでも製品寿命、設計寿命というのが あります.世界的に電化製品や電子部品は、寿命が10年で保証が 1年です.家電製品の評価などをみているとなんで保証が1年しか ないのだというよ ...(⇒記事を読む)

電動ドライバー

(カテゴリ: メンテナンス)
大人気でまだまだ品薄のベッセル製 電動+手動ドライバー をやっと手に入れました.ロックされるので手動で最後に 増し締めできるというだけですがちょっと楽できそうです. ちなみに半額くらいで韓〇製の似たよう ...(⇒記事を読む)

雷後の故障

(カテゴリ: メンテナンス)
これまで雷による被害を受けたことはありませんでしたが、 数日前に落雷と停電が発電所付近で多発した後、遠隔監視 の売電情報が途絶えてしまいました.ブレーカーでも落ちた かと思いましたが、監視カメラの一部が ...(⇒記事を読む)

太陽電池パネルの角度

(カテゴリ: メンテナンス)
パネルの角度については、地域や気候にも依存していろいろ 最適角がありますが、汚れの付着については間違いなく高角 の方が良いはずです.しかし、最近の台風の脅威を考えると10度 くらいが精神的には良いです. ...(⇒記事を読む)

スポットクーラー

(カテゴリ: メンテナンス)
暑い時期の発電所メンテナンスや屋内でもエアコンが 無いところでの作業用にスポットクーラーを導入しました. 以前別の製品を持っていましたが、20kgを超えて消費電力 も1kW近くあり持ち運びする気がしませ ...(⇒記事を読む)

DC電流センサ(1)

(カテゴリ: 遠隔監視)
点検時、ストリングごとのDC電流をクランプ電流計で測定してい ますが、やはり遠隔監視でグラフ化して確認できるのが理想です. しかし、電力の監視ほど簡単ではなく安価な手段もありません. ホールセンサで自作 ...(⇒記事を読む)

高圧洗浄機(充電式)

(カテゴリ: メンテナンス)
全てのパネルを洗浄するのは大変なので雨にまかせていますが、 鳥のフンや黄砂の体積などを部分的に除去しています. 基本的にはモップでやりますが、時間が取れるときは充電式 の高圧洗浄機を利用しています. ...(⇒記事を読む)