発電所の1つは、検針日が毎月1日なのでモニター積算値との比較が
容易です.しかも、Bルートで売電メーターの値を直接取得している
ので、電力会社から送られてくる買電量と1kwh単位で完全に一致
します.人が実際にメーターを確認していたのでは、検針時間によって
数十kwh程度は異なるはずですので、メーターの積算データをそのまま
適用しているように思います.
しかし、1日が土日祝の場合は検針日が繰り下げられ、買電量もその分
多くなります.メーター積算値ならそのまま月末までの積算値で良いと
思うのですが、律義にカレンダー通りです.メールでのお知らせも平日に
ならないと送られてきません.今時、人の処理が入っているとも考えにくい
のですがどうなっているのでしょう?
ちなみにマイナンバーカードによる特定給付金申請は、1日に申請したら、
連休中に市役所まで申請が届いて受理が完了しましたメールが届きました.
スマートメーターになった現在でも人が検針しているのでしょうか.
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。