関西電力の電力需給状況を確認してみたら太陽光発電の
実績(日射量からの推定値ですが)が表示されていました.
関西電力ではピーク時200万kwで、全体の約10%
でした.以前は14時くらいが需要のピークで
...(⇒記事を読む)
月別: 2019年8月
サーモグラフィ
太陽電池パネルのチェックにはぜひ欲しいアイテムの
1つですが、これもやはりそこそこ高価で手が出しにくい.
スマホを利用する製品も使ってみましたが、両手で
操作する必要があることとUSBコネクタの場所や向
...(⇒記事を読む)
遠隔監視用LTEルーター(2)
遠隔監視用のLTEルーターはなかなか安価で入手できる
ものがありませんが、3万円以下で導入するのであれば、
マイクロリサーチ製の MR-GM2またはMR-GM3
が安定していてお薦めです.
法人向
...(⇒記事を読む)
監視カメラ(3)
監視カメラを設置する時に、映像はワイヤレスで飛ばせますが、
電源はもちろん供給口まで配線しないといけません.
しかし、場所によっては面倒だし、電源配線も安くはありません.
同じ事を考える人がいて、きっと
...(⇒記事を読む)
監視カメラ(2)
可動型の屋外監視カメラは少し高価ですが、
5千円以下の家庭用屋内カメラを透明な防水ケース
入れて使用すると安くすみます.
夜は、赤外線がケースに反射して見えなくなりますが、
昼間はかなり綺麗です.
...(⇒記事を読む)
5百万画素 X32ズーム 可動監視カメラ
多チャンネルの監視カメラは一度に多くの場所を
確認できるので良いのですが、カメラ本体の故障
以上に接続ケーブルの不具合が多く発生します.
野うさぎにかじられて切断されていたことも
ありました.
...(⇒記事を読む)
パワコンの出力
将来パワコンが故障して交換する場合、過積載であれば定格出力
はパワコンで決まっているので、同じ出力のパワコンにしないと
手続きが面倒だなぁと考えていました.1~3基は、家庭用屋内
パワコンで4.5kw.
...(⇒記事を読む)
遠隔監視用LTEルーター(1)
現在利用している遠隔監視用ルーターの1つが、
IODATA製のUD-LT1/EXというLTE対応ルーターです.
なぜこれかというと、VPNサーバーを備えていて、安価で、
容易に入手出来るものがこ
...(⇒記事を読む)
監視カメラ(1)
太陽光発電を始めた2013年頃は、監視カメラで安価に
入手できるものは、アナログ30万画素が主流でした.
色あいもあまり良くありませんでしたが、すぐに50万画素
カメラの価格が下がってきました.
...(⇒記事を読む)
太陽光モニタ用電力検出ユニット VBPW276(2)
パナソニックの最新 全量対応電力検出ユニット
VBPW276を購入しましたが、標準の通信仕様が
MODBUSになっており、従来の、パワコンと電力
検出ユニットを接続するためのコネクターが省か
れて
...(⇒記事を読む)
最近のコメント