月別: 2020年5月
先日追加で融資相談をした10号機と11号機。
14円で2機合わせた概算の連携負担金が300万を超えていました。
通常なら躊躇しますが、土地がかなり安く造成の必要もないので契約しました。
...(⇒記事を読む)
3月19日にケーブル盗難に遭ってから2か月。
やられた
本日業者から連絡があり、再連携日が6月4日に決定しました。
いやぁ長かった。
結局2か月半止まってい
...(⇒記事を読む)
7号機が稼働して2週間になります。
業者からパネルとパワコンのシリアルナンバーを貰ったので、いつもの信用組合に届けました。
そのまま帰る予定ではありましたが、担当者と雑談してきました。
担当者の話だと、
...(⇒記事を読む)
先日14円初の7号機が無事に連携しました。
設備代(遠隔や連携負担金込)は1,400万で購入しています。
14円で儲かるのか? と言った話題もありますがどうなんでしょう?
人それぞれ
...(⇒記事を読む)
連休も終わり本日から本業のサラリーマンに戻りました。
ステイホーム中は自宅にアマゾンの箱がいっぱい届きました。
その中でも盗難防止の為に購入したのが、ムサシのセンサーライトです。
...(⇒記事を読む)
執筆:kazurikopapa
自宅前の土地にパネルを設置して8年。
転職等あり太陽光からは離れていましたが、2018年8月から18円案件で物色中。
2023年1月現在 16基稼働中です。
WEBサイト:
http://kazurikopapa
最近のコメント