素人が作業 2022年7月15日 (カテゴリ: 14円, 所有物件, 購入物件) ツイート 現在建設中の5案件ですが、来月には連携することが決定しました。 そして待ったなしでやらなければならない作業が。 そうフェンス工事です。 当初予定していた見積もりを少しオーバーしてしまったため 自分でやることにしましたが・・・。 5ヶ所合わせて900m いやぁー普段体を動かさないサラリーマンの自分にとっては地獄。 1ヶ所はほぼ完成しましたが、これで2日間を費やしています。 連携までに完成するのか???なんか微妙な感じです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 里道を買ってみた。 昨年購入した第4発電所。 既に8月末から稼働していますが、この度やっと土地関係の手続きが終わりました。 この 記事を読む 全ての発電所が稼働 盗難被害で止まっていた7号機が、6月4日に77日ぶりで連携しました。 長かったぁ。 と言うわけで、工事期間中開けてあった扉に鍵を 記事を読む 除草剤散布の効果は? 4月も今日で終わり。 結果はと言うとシミュレーションを若干上振れしていますが、14円物件についてはほぼシミュレーション通りとなっていま 記事を読む 除草剤散布 晴れの日が続き、今月の発電は期待できそう。 と言うわけで、来月から工事が始まる第7発電所と第5発電所に、除草剤を散布してきました。やは 記事を読む 過去5年間の実績 第1発電所の過去5年間の実績です。 検針日ベース、48.96kwの過積載無しの発電所となります。   記事を読む やられた 見事にやられました。 ケーブル盗難!! 記事を読む 5号機工事完了 天気にも恵まれた5月も最終日。 今日も晴れてもらいたいところではありますが曇りの予報。 5月は大幅にシミュレーションをオーバーし 記事を読む 13番目?? 久しぶりの太陽。このまま暫く晴れてくれるといいのですが・・・。 今朝購入したことのある業者から電話がありました。 記事を読む エコな〇〇〇〇のその後 先日担当と現地確認に行ってきました。 傾斜が無い状態まで造成してもらえれば工事可能とのこと。 南下がりの傾斜 記事を読む 除草剤が効かない このところ朝の気温が20°Cを下回っており、だいぶ過ごしやすくなってきました。そろそろ除草作業も不要な時期になってきますが、除草剤散布に行っ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。