素人が作業 2022年7月15日 (カテゴリ: 14円, 所有物件, 購入物件) ツイート 現在建設中の5案件ですが、来月には連携することが決定しました。 そして待ったなしでやらなければならない作業が。 そうフェンス工事です。 当初予定していた見積もりを少しオーバーしてしまったため 自分でやることにしましたが・・・。 5ヶ所合わせて900m いやぁー普段体を動かさないサラリーマンの自分にとっては地獄。 1ヶ所はほぼ完成しましたが、これで2日間を費やしています。 連携までに完成するのか???なんか微妙な感じです。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 里道を買ってみた。 昨年購入した第4発電所。 既に8月末から稼働していますが、この度やっと土地関係の手続きが終わりました。 この 記事を読む 5号機工事完了 天気にも恵まれた5月も最終日。 今日も晴れてもらいたいところではありますが曇りの予報。 5月は大幅にシミュレーションをオーバーし 記事を読む 建物解体 少し前になりますが、解体スタートしました。 発電所建設には入れたこ 記事を読む 過去5年間の実績 第1発電所の過去5年間の実績です。 検針日ベース、48.96kwの過積載無しの発電所となります。   記事を読む 13番目?? 久しぶりの太陽。このまま暫く晴れてくれるといいのですが・・・。 今朝購入したことのある業者から電話がありました。 記事を読む 遅・台風後の発電所チェック 台風19号の被害状況が明らかになってきていますが、これほどの被害がああるとは想像もしていませんでした。 同じ会社の社員の実家でも床上浸 記事を読む 4号機の土地は・・・ 先日連携負担金が確定した4号機。 土地は550坪で、450坪の宅地と100坪の畑です。 記事を読む 盗難対策・2 連休も終わり本日から本業のサラリーマンに戻りました。 ステイホーム中は自宅にアマゾンの箱がいっぱい届きました。 その中でも盗難防 記事を読む 半年探した結果 昨年9月に3号機の土地を契約し約半年が過ぎました。 自分でも良く分からなくなってきたので 現在の状況をまとめてみました。 記事を読む 購入することにしました 先日いつもお世話になっている金融機関へ、融資相談に行ってきました。 結果いつもと変わらない反応でしたので、13号機の契約をすることにし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。