5号機再連携 2020年5月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 3月19日にケーブル盗難に遭ってから2か月。 やられた 本日業者から連絡があり、再連携日が6月4日に決定しました。 いやぁ長かった。 結局2か月半止まっていたことになります。保険のありがたみを実感するとともに、今以上に盗難対策を強化していきたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 いつまで晴れないの 7月も折り返しですが、前半は過去最低の結果となってしまいました。 全国的に悪い状況ではありましたが、北関東は1日も晴れがありませんでし 記事を読む 全ての発電所が稼働 盗難被害で止まっていた7号機が、6月4日に77日ぶりで連携しました。 長かったぁ。 と言うわけで、工事期間中開けてあった扉に鍵を 記事を読む 新たな融資相談 7号機が稼働して2週間になります。 業者からパネルとパワコンのシリアルナンバーを貰ったので、いつもの信用組合に届けました。 その 記事を読む 沼にハマった 数年前からマキタの電動工具を使用しているが、40VMAXシリーズが登場してから18Vシリーズは一般向けとなり商品もかなり充実してきた。 記事を読む 発電所巡回 久しぶりの投稿になります(._.) 前回購入を決めた物件も年末無事に連携し、稼働済みが10機となりました。 記事を読む 逆風の中ですが 固定買取終了のニュースが流れる中、5号機の連携日も決定し3号機と4号機の工事も始まろうとしています。 このまま増や 記事を読む 2020年の目標 やっと第3発電所が稼働し、昨年の目標は達成できました。 今年の目標の前に、12月の状況を確認したいと思います。 &nbs 記事を読む 最強の盗難対策 再連携した5号機の現地確認とセンサーライトの取付をしてきました。 何故か道路工事が多くて、いつもより10分ほど時間が掛かってしまった。 記事を読む 半年探した結果 昨年9月に3号機の土地を契約し約半年が過ぎました。 自分でも良く分からなくなってきたので 現在の状況をまとめてみました。 記事を読む 9月の発電量 4号機連携から1か月経過しました。 過積載の実力はいかに・ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。