電力会社の切り替え手続き 2021年3月10日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) 以前、プレミアム価格、完全終了(T_T)の記事を書きましたが、それに伴い新電力会社から大手電力会社への変更手続きを提出しました。 これで、切れ目なく電力会社への切り替えが出来ることになります。 少し寂しいです ...(⇒記事を読む)
週末に5つの発電所を巡回してみて^ – ^ 2021年3月7日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) 週末は除草剤散布の旅に出かけました! 巡回してみて、やはり今の時期に対策をするのが吉だなと感じております。 一箇所、草がかなり生え始めたところは有りましたが、それ以外はこ ...(⇒記事を読む)
除草剤を購入!いざ、出陣。 2021年3月6日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) メンテ技士さんオススメの液体除草剤である一刀両断をネットで購入してみました。 あと、粉末の除草剤であるクロレートSも試してみたいのですが、身分証明とかも色々いるらしく、ホームセンターで売ってるのかしら?物色してこよ ...(⇒記事を読む)
プレミアム価格、完全終了(T-T) 2021年2月19日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス, 雑談) 私、所有している3基分(40円、36円×2)はプレミアム価格(プラス2円)で買い取ってもらってました。 ここにきて終了、分かっていても辛い(T-T) メンテ技士さんの事例を見て興味津々です。 今、関電へ ...(⇒記事を読む)
Non-Fitに向けて♫ 2021年2月7日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) はい、チャレンジ枠で開始したNon-Fit。 色々交流させてもらうことで徐々に全貌が分かってきたようなきてないような。。(笑) まぁ、そんなに焦らず周りの方々の対応とかを見聞きして進めていこうかなぁと思ってま ...(⇒記事を読む)
負担金が一部返却されました^ – ^ 2021年2月4日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) キャッシュが寂しいこの状況で負担金が一部返却されました(^-^) ありがとうございます! これからの季節、太陽が頑張ってくれることを祈りつつ、耐えていきたいと思います! 続々と確定申告を終えた方々がいら ...(⇒記事を読む)
キャッシュが減っていく!! 2021年2月2日 (カテゴリ: 太陽光発電事業遍歴•CF, 太陽光発電開発•メンテナンス) 事業拡大するにはキャッシュが不可欠です(^◇^;) 完工した発電所の残金500万と、新規発電所の手付金700万。 ざっと1200万が飛んでいきます(涙) 今年は繰上げ返済しようと思っていましたが、前半戦 ...(⇒記事を読む)
先端設備導入計画の申請準備を開始!! 2021年1月31日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) 第20基目の先端設備導入計画の準備に着手しました^ - ^ とは言っても、今回主人での初めての対応なので前年に事業収入ない場合も大丈夫かしら?と思ったんですが、そう言えばまなSUN出来てたので大丈夫だよね〜と思い、 ...(⇒記事を読む)
無事、再連系^ – ^ 2021年1月28日 (カテゴリ: トラブル, 太陽光発電開発•メンテナンス) 先日のまさかの電柱側のヒューズが飛んだ事件も無事解決し、再連系となりました! また、連系日も解決した日に変更していただきました。 良かった、良かった! 次は第20発電所に向けて鋭意取り組んでます! ...(⇒記事を読む)
20基目の融資相談。 2021年1月17日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス, 融資・返済) いつもお世話になっている信用金庫さんに主人での融資が可能か相談したところ、土地が賃貸であるためプロパー融資が難しいとのこと、また、保証協会を利用する場合、現時点で事業者でないと創業融資となり上限金額500万と言われてしま ...(⇒記事を読む)
【最近のコメント】