ストレス解消に向けて 2020年7月10日 (カテゴリ: 雑談) ツイート 開発事前協議の資料を家庭のプリンターで打ち出していたのですが、余りにも膨大な資料に対し、プリンターの性能が悪くて印刷速度が遅いことにストレスを感じています。 今後の事業を考えて、印刷速度が早い、FAX、スキャン機能付、かつ自動原稿送り機能付きのプリンターを夜な夜なポチッと購入しました。。 ストレス解消です。 早く届いてね、思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 事業の方向性について考える^ – ^ はい、低圧FITの新規認定の終焉を迎えて、ご自身でDIYされてる方も含めて徐々に抱えている案件が少なくなってきましたよね。 また、分譲 記事を読む 節分👹たまにはホッコリ。 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 日曜日は休日ですねー。ダラダラ過ごしました。こ 記事を読む バランスシート、信用毀損について考える Twitterで最近、BSバランスシート、信用毀損について学ばさせて頂きました! とても勉強になりました。 ここを理解したら色々 記事を読む 悲報(T . T) 借換え成功ならず 融資担当者から最終の借り換え決定の連絡が来ないので、うーんおかしいなぁと思いつつ。。 我慢できずにお電話すると、なんと!!最終決算者で 記事を読む ある日の融資担当者とのやりとり 先日、お世話になっているK信用金庫さんに16基目の融資申し込み+個人の決算報告に行ってきました^ - ^ 一応、税理士さんから紹介頂い 記事を読む ジモティのススメ♫ 今回、造成で木を何本か伐採しています。 処分どうしようかなぁと思っていたところ、造成屋さんがジモティしてます?薪の素材として無料で募集 記事を読む かれこれ3ヶ月ほど在宅ワーク 昨年12月初め頃より、かれこれ3ヶ月ほど会社への出勤をしてないです(^_^;) 私の仕事はリモートでもある程度賄えるのは本当にありがた 記事を読む ブラックアウトに備えて。 いわゆる大規模停電(ブラックアウト)が発生する可能性もあるのかなぁと漠然と感じております。 うちは実はオール電化なのでその影響は半端な 記事を読む 卒サラ発電所ポイントが面白かったので計算してみた^_^ 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、勝手ながらバッシーさんの発電所ポイントの 記事を読む 時間に追われてます(^_^;) 色々な書類のリミットが近づいてます! やば〜い。 体調不良を言い訳に全く手付かずのものがありますが、やはり時間作ってやらないと行 記事を読む 2 Comments PVまにあ 2020年7月10日 借金嫌いのGoingGreenさん、 コメントありがとうございます 印刷が遅いのはストレスです(^◇^;) とりあえず、買ったプリンターが来るまではキンコーズに行こうと思います。 やっぱり、日々参加しているので贅沢になっちゃいますよね。 ブログ始められたんですね、こちらこそよろしくお願いします。 借金嫌いのGoingGreenさん 2020年7月10日 快適なプリンター・コピー機って重要ですよね。激しく同意します。同感です。うちは数年前、家内が在宅勤務になったので、勤めている会社のと同じのが欲しいせがまれて買わされました。どうして家内が在宅になるのに高価な富士ゼロックスを俺が買うのかと当初は大反対でしたが、使ってみてその違いがよく分かりました。そのうえ購入直後に家内の会社からは機密保持のためにと家内専用プリンターが送られてきたので、私の専用機となり、ストレスフリーなプリンター生活です。と同時に、昔昔、コンビニなどない時代に生協や図書館で10円玉握りしめてコピーしていた時代も懐かしいです。あのころはコピーできるだけでも感動して速度が遅くても何百枚でも楽しくコピーできたのに。今は遅いと腹が立ちます。かなしいサガです。:)私も太陽光ムラでブログ始めました。今後ともよろしくお願いします。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
PVまにあ 2020年7月10日 借金嫌いのGoingGreenさん、 コメントありがとうございます 印刷が遅いのはストレスです(^◇^;) とりあえず、買ったプリンターが来るまではキンコーズに行こうと思います。 やっぱり、日々参加しているので贅沢になっちゃいますよね。 ブログ始められたんですね、こちらこそよろしくお願いします。
借金嫌いのGoingGreenさん 2020年7月10日 快適なプリンター・コピー機って重要ですよね。激しく同意します。同感です。うちは数年前、家内が在宅勤務になったので、勤めている会社のと同じのが欲しいせがまれて買わされました。どうして家内が在宅になるのに高価な富士ゼロックスを俺が買うのかと当初は大反対でしたが、使ってみてその違いがよく分かりました。そのうえ購入直後に家内の会社からは機密保持のためにと家内専用プリンターが送られてきたので、私の専用機となり、ストレスフリーなプリンター生活です。と同時に、昔昔、コンビニなどない時代に生協や図書館で10円玉握りしめてコピーしていた時代も懐かしいです。あのころはコピーできるだけでも感動して速度が遅くても何百枚でも楽しくコピーできたのに。今は遅いと腹が立ちます。かなしいサガです。:)私も太陽光ムラでブログ始めました。今後ともよろしくお願いします。
借金嫌いのGoingGreenさん、
コメントありがとうございます
印刷が遅いのはストレスです(^◇^;)
とりあえず、買ったプリンターが来るまではキンコーズに行こうと思います。
やっぱり、日々参加しているので贅沢になっちゃいますよね。
ブログ始められたんですね、こちらこそよろしくお願いします。
快適なプリンター・コピー機って重要ですよね。激しく同意します。同感です。うちは数年前、家内が在宅勤務になったので、勤めている会社のと同じのが欲しいせがまれて買わされました。どうして家内が在宅になるのに高価な富士ゼロックスを俺が買うのかと当初は大反対でしたが、使ってみてその違いがよく分かりました。そのうえ購入直後に家内の会社からは機密保持のためにと家内専用プリンターが送られてきたので、私の専用機となり、ストレスフリーなプリンター生活です。と同時に、昔昔、コンビニなどない時代に生協や図書館で10円玉握りしめてコピーしていた時代も懐かしいです。あのころはコピーできるだけでも感動して速度が遅くても何百枚でも楽しくコピーできたのに。今は遅いと腹が立ちます。かなしいサガです。:)私も太陽光ムラでブログ始めました。今後ともよろしくお願いします。