余剰の負担金をお支払い^ – ^ 2020年9月27日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート すっかり忘れていた余剰の太陽光発電の負担金の支払い期限が来ましたので、FamiPayで支払い完了しました^ – ^ ギリギリにだったので間に合ってよかった! 金額は1つ当たり3万-5万なので、お財布に優しいですね〜。 ギリギリセーフ╰(*´︶`*)╯、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 春の除草対策は完了! 残りの発電所も無事、除草対策が完了しました! その数、14ヶ所!? 防草シートをしていないところは1箇所のみだから成せる技ですね 記事を読む 久しぶりの交流会? 交流会(メンテナンス講習会)のお誘いを頂きました! 拡大が終わると今後はメンテナンスやらリパワリングなどがポイントになってくると思って 記事を読む 5-6月は第二弾!草との戦い GWに突入しましたね^ - ^ 私は大型連休を謳歌しています! この間に溜めている副業雑務をこなしつつ、楽しく過ごそうと思ってお 記事を読む 契約締結〜納付♪ さて、里道の払い下げが順調に進みまして、契約締結し、納付書が送られてきました^ - ^ 早速、納付を済ませました!町から登記承諾書をゲ 記事を読む 【悲報】お隣からの苦情。 絶賛色々起こってます第14-19発電所! 今回は造成に関するトラブルです^ - ^ 隣の畑をされていたところ(耕作放棄地)の木を 記事を読む 点検道具を使用してみて① クランプメーター編 さてさて、やるやる詐欺になるのはよくないので、遅くなりましたが、メンテナンス講習会での情報をまとめてみました。 経緯の詳細はこのブログ 記事を読む どたいさくって何? またまた第14-16発電所の話題です。 町役場より、どたいさくの対応してますか?と確認の連絡がありました。 どたいさく(・・?) 記事を読む 実はトラブルが潜んでいた!? もう、ここまで来ると笑いになりつつあります第14-19発電所の開発ネタです! 御近所さんには事前の挨拶は済ませてルンルンしてたんですが 記事を読む 第13-16発電所に向けて 太陽光発電の今年の仕込みとしては、残り4基です^ - ^ 第13発電所は、分譲案件。 第14-16発電所は自身で土地を仕込み、開 記事を読む 突然の電話。 まだまだ、梅雨が明けないですね。 中々草刈り行けないです(^◇^;) さて、今日突然、知らない携帯から電話が入りました…。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。