遠隔監視の調子が!? 2021年1月20日 (カテゴリ: トラブル) ツイート 稼働した太陽光発電の遠隔監視システムの調子が1台おかしいです…。 これは、一度現場を見にいかないとですね(^◇^;) 稼働直後は色々不具合起こりやすいので、これから遠隔監視を注視して見ていこうと思ってます^ – ^ まだまだ終わらないね!と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大家はツライよ(;ω;) さて、8月の大雨の影響で、天井から雨漏れがしたとアパートの管理会社から連絡が…。 所有しているアパートは築古なので最近は管理会社からの 記事を読む 電圧抑制…(^◇^;) 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、昨年購入した発電所に電圧抑制がかかってい 記事を読む パワコン異常、総取り替え!! ご無沙汰しております。連日の夜泣き+最近は自我に目覚めた三男が日中は抱っこ抱っこという状況で中々にしんどい毎日です(^◇^;) まぁ、 記事を読む 台風!! 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 去年は、台風21号という大型台風が関西を襲いました。 記事を読む 水路のやり直し(T ^ T) 昨年私が病んだ原因の太陽光発電所、色々なトラブルがありましたが、今年から何とか連系できておりました。 ここにきて水路の会所に不具合が… 記事を読む 手付金がやっと返金されました( ^∀^) 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 キャンセルした案件の返金が 記事を読む 第11発電所のパワコンが故障!? 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、第11発電所ですが、先日めでたく連携しま 記事を読む 第11発電所完工・連携!!でも、、 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、先日の除草剤散布のついでに第11発電所が 記事を読む 手付金の返金手続き 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 早速ですが、キャンセルした物件の返金手続きをしました 記事を読む パワコンが復活!! パワコンが復活しました^ - ^ また、実はここ、電圧抑制されていて電力会社のモニタリングをしてもらっておりまして、その結果追加で電柱 記事を読む 4 Comments PVまにあ 2021年1月22日 メンテ技士さん、コメントありがとうございます^ – ^ そうなんですよ、地味に凹みますよね、冬とはいえ。 PVまにあ 2021年1月22日 kozoさん、コメントありがとうございます! これから特徴掴めたらと思ってます^ – ^ kozo 2021年1月20日 断言はできませんが、未発電アラートの場合、多くは遠隔監視システムの問題ですよね。発電所サイドはなかなか頑丈(!?)です。ただ、パワコン停止している場合もあるので、初期段階は面倒でも発電所行っておきたいところです。しばらくすると、人間と同じように、いつも調子の悪くなる部分が分かってきて、発電所の「クセ」がつかめるようになってくるので、そうなればしめたものです。 メンテ技士 2021年1月20日 PVまにあ様 遠隔監視システムのみが悪いのなら良いですね。 その場合は発電しておりますから。発電所が悪くて発電していないとちょっと凹みます。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
kozo 2021年1月20日 断言はできませんが、未発電アラートの場合、多くは遠隔監視システムの問題ですよね。発電所サイドはなかなか頑丈(!?)です。ただ、パワコン停止している場合もあるので、初期段階は面倒でも発電所行っておきたいところです。しばらくすると、人間と同じように、いつも調子の悪くなる部分が分かってきて、発電所の「クセ」がつかめるようになってくるので、そうなればしめたものです。
メンテ技士さん、コメントありがとうございます^ – ^
そうなんですよ、地味に凹みますよね、冬とはいえ。
kozoさん、コメントありがとうございます!
これから特徴掴めたらと思ってます^ – ^
断言はできませんが、未発電アラートの場合、多くは遠隔監視システムの問題ですよね。発電所サイドはなかなか頑丈(!?)です。ただ、パワコン停止している場合もあるので、初期段階は面倒でも発電所行っておきたいところです。しばらくすると、人間と同じように、いつも調子の悪くなる部分が分かってきて、発電所の「クセ」がつかめるようになってくるので、そうなればしめたものです。
PVまにあ様
遠隔監視システムのみが悪いのなら良いですね。
その場合は発電しておりますから。発電所が悪くて発電していないとちょっと凹みます。