決算書の読み方 2019年12月22日 (カテゴリ: 雑談) ツイート 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、prime reading で「ギモンから逆引き決算書の読み方」が無料で読めるようになってたので、勉強してみました。 自分の法人の決算書と照らし合わせながらすると面白いものです。 皆さんも一度されてみては如何でしょうか? « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【リベンジ】法人SBIネット銀行口座開設 ここ数日、40℃近くの高熱にうなされておりました_:(´ཀ`」 ∠): 出産後は基本的に外に出ず、また、外出許可が出た後も家族以外の人 記事を読む 自宅太陽光発電の卒FIT対応を考える。 我が家の屋根に設置した余剰の太陽光発電ですが、来年で10年を迎えます。 初のFIT後の対応を検討する時期になりました! いわゆる 記事を読む 海外への郵送代が高い。。。 海外に留学した甥っ子に物資を送ろうとしたところ、高い!! コロナの影響で郵便局のSAL便やEMSのサービスがストップしているようです。 記事を読む 地元の補助金の採択を頂きました(o^^o) 先日提出した補助金申請の採択結果のご連絡を頂きました! 無事採択!ありがとうございます♪ これから事後報告書を作成したいと思いま 記事を読む 新年の抱負^ – ^ 皆さま、新年明けましておめでとうございます^ - ^ 今年も宜しくお願い致します! 早速、今年の抱負ですが、 ・完工した発 記事を読む 卵を一つのかごに盛るな!! これは自分への戒めの格言です。 『卵を一つのかごに盛るな』 卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れてしま 記事を読む 負担金の追加請求。 第13-14発電所の負担金は消費税が8%の時に振り込んでましたが、実際の工事は10%の時に実行されたため、追加請求のご連絡が来ちゃいました( 記事を読む 電気工事士テスト^ – ^ 電気工事士第2種のテストが10/4ということで、徐々に日程が迫ってきました(^◇^;) 勉強しないと…。 技能試験は12/12o 記事を読む 目標利回り•リスク調整は大切♪ 長期休暇のときは、何故か色々なことをしたくなりますね^ - ^ 昨日は、頑張って近所の家族とホームパーティーのために、料理をしていまし 記事を読む ペーパーアセット運用状況♪ ETF編(トライオートETF) さて、ペーパーアセットETFの運用状況です。 トライオートETFは、100万円を米株インデックスのナスダック100トリプル:鈴さんの戦 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。