やっとパーフェクトプリン 2022年9月8日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 今年はイマイチな天候続きで久しく拝んでいなかったパーフェクトプリン 昨日は所有する3箇所ともほぼ完璧でした。 本日も雲少なめの快晴です。 近所では玉ねぎ、じゃがいもの収穫が最盛期を迎えています。 ふるさと納税は北海道のお野菜なんていかがでしょうか? 本州に住んでいる親戚には大変好評です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 資源エネルギー庁からインボイスのお知らせ 家庭用の10kW未満太陽光を付けている家にも資源エネルギー庁よりインボイスの案内が届いているようで、実家から何かしなきゃいけ 記事を読む 景品表示法違反 お久しぶりです、一月の更新から途絶えていましたが気づけば三月あっという間でした。 久しぶりのネタですが札幌と福岡の2社の三つの太陽光販 記事を読む 宅建士受ける事に 太陽光と直接関係無いご報告で申し訳ありませんが、試験まで残り4ヶ月ほどの期間で宅建士の試験を受ける事にしました。 意志が強く無いのでこ 記事を読む 申告を終えてやる事 消費税の支払いがあるのでまだ時間はありますが振替口座に入金しました。 今まで所得税も還付ばっかりだったのでどこの口座から落ちるかすっか 記事を読む インフラファンドでTOB リニューアブル・ジャパン(RJ)は12日、インフラファンド市場に上場する日本再生可能エネルギーインフラ投資法人にTOB(株式公開買い 記事を読む 償却資産税の過少徴収 滋賀県の近江八幡市は29日、太陽光発電設備に伴う固定資産税について2018年度から20年度まで、42事業者の計294万7千円の課税不足があ 記事を読む 北電も燃料調整単価の上限撤廃 他電力に追従してついに来ました、北電も12月から上限撤廃です。 とはいえ、今回は従量電 記事を読む 発電ストップ 発電所停止〜復帰のお話になります、 6日日曜の午後から第三発電所の発電が途絶えました。 こちらはソーラーエッジの三相パワコンを採 記事を読む 一年ぶりの草刈 最高気温7度、小雨、風速3mと劣悪なコンディションの中、今シーズン初の草刈行ってきました。 寒いので虫が全 記事を読む 北海道は出力抑制回避 晴天だった29日、30日ともに抑制は回避されました。 mtssun指摘の通り域外送電(受電)は謎ですが、火力等を抑制して再エネの電気を 記事を読む 2 Comments sake 2022年9月8日 まなsunブログのまなsunが使用されてて、私も良い表現だと思いリスペクトさせてもらいました。 okazaki 2022年9月8日 パーフェクトプリンって素敵な言葉ですね。どこから生まれた言葉なんですか? コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
まなsunブログのまなsunが使用されてて、私も良い表現だと思いリスペクトさせてもらいました。
パーフェクトプリンって素敵な言葉ですね。どこから生まれた言葉なんですか?