やっとパーフェクトプリン 2022年9月8日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 今年はイマイチな天候続きで久しく拝んでいなかったパーフェクトプリン 昨日は所有する3箇所ともほぼ完璧でした。 本日も雲少なめの快晴です。 近所では玉ねぎ、じゃがいもの収穫が最盛期を迎えています。 ふるさと納税は北海道のお野菜なんていかがでしょうか? 本州に住んでいる親戚には大変好評です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 暴風雪の影響 (武田記者)「ソーラーパネルが倒れ壊れている」 最大瞬間風速は35.5メートル。ソーラーパネルは倒され、無残な 記事を読む 土石流の件について思うこと ニュースや専門家のコメントでメガソーラーとの記述があったので、興味本位で事業認定リストで検索 静岡県熱海市伊豆山に 記事を読む パワコン交換完了 先月末頃故障が発覚した稼働4年目のSMA単相パワコン。 販売店の現地調査で10/6故障が確認され、そのまま交換手続きされ故障品を送り交 記事を読む 消費税還付金が入金されました 2月9日に紙で提出(受付印が欲しかったため)していました。 所得税の方はちょうど3週間で入金になり、消費税の方も本日入金されていました 記事を読む インフラファンド暴落 アフィリエイトありがとうございました。 太陽光発電に関する発信があまり出来ていませんが、一度稼働したら発電のチェックとたまの草刈り程度 記事を読む 草刈デイ 日曜のお休みに発電所2箇所の草刈をして来ました。 先週までの悪天候がウソのように最高気温28度の中での作業 記事を読む 一年ぶりの草刈 最高気温7度、小雨、風速3mと劣悪なコンディションの中、今シーズン初の草刈行ってきました。 寒いので虫が全 記事を読む 自宅の草むしり こちらの地域は4月5月とまずまずの天気に恵まれ、発電のほうも順調に推移してくれています。 自宅周りと管理不行き届き家庭菜園の草 記事を読む 信販チャレンジ 久しぶりの更新になります もう追加購入は無いと思っていましたが、分譲案件で気になるものがあり出すだけ出してみようということで、ダメ元で 記事を読む 3基目発電開始 本日3基目の連係を無事終えました。 構成はモジュールがjinkoでパワコンがソーラーエッジの約200%過積載 初のオプティマイザ 記事を読む 2 Comments sake 2022年9月8日 まなsunブログのまなsunが使用されてて、私も良い表現だと思いリスペクトさせてもらいました。 okazaki 2022年9月8日 パーフェクトプリンって素敵な言葉ですね。どこから生まれた言葉なんですか? コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
まなsunブログのまなsunが使用されてて、私も良い表現だと思いリスペクトさせてもらいました。
パーフェクトプリンって素敵な言葉ですね。どこから生まれた言葉なんですか?