やっとパーフェクトプリン 2022年9月8日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 今年はイマイチな天候続きで久しく拝んでいなかったパーフェクトプリン 昨日は所有する3箇所ともほぼ完璧でした。 本日も雲少なめの快晴です。 近所では玉ねぎ、じゃがいもの収穫が最盛期を迎えています。 ふるさと納税は北海道のお野菜なんていかがでしょうか? 本州に住んでいる親戚には大変好評です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電気料金(燃料調整費)のお話 燃料調整費とは 原油・海外炭等の貿易統計価格により毎月算定された平均燃料価格と基準燃料価格の差にもとづき、毎月電気料金を調整する制度で 記事を読む 償却資産税の過少徴収 滋賀県の近江八幡市は29日、太陽光発電設備に伴う固定資産税について2018年度から20年度まで、42事業者の計294万7千円の課税不足があ 記事を読む 相続小話 相続に絡んだお話です。 太陽光の所有者の方はかなりのご高齢で戸建てに一人暮らし。奥さんは既に他界、子供もいない方です。数年前に家庭用の 記事を読む 発電所チェック お盆に草刈りを行ってから2ヶ月半ぶりに発電所の現地確認をしてきました。 と言っても、出張の帰りに通りがけに 記事を読む 仕事始め 本日から本業が開始し、その合間に償却資産税の書類提出と発電所のチェックも済ませました。 昨年は1シーズン分の雪がまとめて降った 記事を読む パワコン交換完了 先月末頃故障が発覚した稼働4年目のSMA単相パワコン。 販売店の現地調査で10/6故障が確認され、そのまま交換手続きされ故障品を送り交 記事を読む 太陽光発電の魅力 北国も魔の3ヶ月が終わり、稼ぎ時の季節に入りました。 改めてですが、太陽光の強みを感じます。 それは何と言っても安定的にキャッシ 記事を読む シカは無事に何処かへ 気合い入れて人数集めて追い出し作戦を立てましたが、現場を離れていた間に自分から出てきたようで再訪した時にはもぬけの殻でした。 無事出て 記事を読む 蝦夷梅雨直撃 97kW発電所の6月実績です いや〜悪天候続きで残念な結果となりました。 梅雨の無い北海道ですが、数 記事を読む 年末年始は除雪 先週23日〜25日にかけて降り続けた雪も落ち着き晴天が続いております。 所有してる発電所のうち一箇所で雪が落ちず発電していないのが確認 記事を読む 2 Comments sake 2022年9月8日 まなsunブログのまなsunが使用されてて、私も良い表現だと思いリスペクトさせてもらいました。 okazaki 2022年9月8日 パーフェクトプリンって素敵な言葉ですね。どこから生まれた言葉なんですか? コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
まなsunブログのまなsunが使用されてて、私も良い表現だと思いリスペクトさせてもらいました。
パーフェクトプリンって素敵な言葉ですね。どこから生まれた言葉なんですか?