資源エネルギー庁からインボイスのお知らせ 2023年1月31日 (カテゴリ: 太陽光) ツイート 家庭用の10kW未満太陽光を付けている家にも資源エネルギー庁よりインボイスの案内が届いているようで、実家から何かしなきゃいけないのか?と連絡がありました。 白抜きの中に「課税事業者は」と赤字で書かれているので、そこを見てもらえたら分かる感じになってますが、何かしなきゃいけないのか?って思う気持ちはわかります。 この案内の予算はどこから出てるのかちょっとギモンに思いました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 相続小話 相続に絡んだお話です。 太陽光の所有者の方はかなりのご高齢で戸建てに一人暮らし。奥さんは既に他界、子供もいない方です。数年前に家庭用の 記事を読む 大雪の後は 年末に降った災害クラスの大雪。 その後は穏やかな天候が続き、多少の降雪はあるもののほとんど影響無い程度。 天気としては晴れが少な 記事を読む 2度目の草刈 前回から約1か月、そこそこ伸びたので再度刈りました。 今回はおよそ2時間半で作業を終えました。 気温 記事を読む 盗難事件 タカラレーベンインフラ投資法人の保有する発電所でケーブルの盗難が起きました。 以下引用 タカラレーベン・インフラ投資法人(以下「 記事を読む 2月ももうすぐ折り返し 今月は本業の稼働日が少ない為、気合いを入れて仕事に励んだ結果月間目標を既にオーバーしました。若干燃え尽きています。 そして副業部門の太 記事を読む スマートメーター不具合 ネットで探してもあまり情報の少ないスマートメーターの不具合のお話です。 結果から先に言いますと、売電が少なくカウントされる。消費電力が 記事を読む 明日は冬至 本日今年2月に完工した発電所を見に行きました。 パネル前面の隣地に背の高い木があります 記事を読む 税務署の朝は早い 電話受付開始の8時半ちょうどに税務署に昨日の件でドキドキしながら電話しました。 結果は何とインボイス登録のご案内でしたw 正直に 記事を読む 連休入りも予定はビッチリ 世間では連休入り、本業は大体暦とおりですが5月1,2日はなるべく有給を取得してほしいという会社の温情があり9連休となりました。 こない 記事を読む 消費税還付金が入金されました 2月9日に紙で提出(受付印が欲しかったため)していました。 所得税の方はちょうど3週間で入金になり、消費税の方も本日入金されていました 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。