次はコレだ!! 仲間と土地を見て来ました話 &怪しい話 2020年5月5日 (カテゴリ: 太陽光発電, 生き方的な何か) タグ: 本当の豊かさ、再生可能エネルギー、印旛日本医大 世の中ドンドン変化していきますね。 いかがお過ごしでしょうか? 2月27日に最近のお金っておかしくないですか? 暴落やら縄文時代やらのブログを書いてまだ2か月ちょっとなのに、この変化・・・。 ビックリで ...(⇒記事を読む)
パネル洗浄DIY 手の掛かる発電所程カワ(・∀・)イイ!! 2020年4月17日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光発電) タグ: パネル洗浄、太陽光発電所 4月13日に自分でパネル洗浄をして来ました。 令和1年の確定申告をしていて、九十九里発電所(68.04kw5度)が2年連続5%ずつ売上が落ちており、神栖発電所(76.32kw20度30度)と比べても明らかに落ちてる ...(⇒記事を読む)
信金と公庫のリスケについて リスケジュール 2020年3月27日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 公庫、リスケ、モラトリアム、太陽光発電、融資、滞納 去年10月で税理士事務所を退職しました。 それまで5年間お世話になりまして、経営者の方から色々と相談を受けました。 中には一緒にリスケに行ったり、税務署に分割納付の相談に行ったりとなかなか出来ない経験もありま ...(⇒記事を読む)
景気対策に現金給付?消費税減税? 2020年3月18日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 消費税減税、太陽光発電 アメリカが景気対策として現金給付をし、日本も追随する可能性があります。 将来的にはベーシックインカムのような形になるかもしれませんねぇ~ 遅かれ早かれなると思いますが。 だって自動化が進めば、多くの「労 ...(⇒記事を読む)
再生可能な社会への変化の兆し 株価暴落 2020年3月17日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 再生可能、太陽光、暴落、株価、社債 「資本主義の終焉」なんて聞くと半年前まで「左な人ですか?」って思っていましたが、いよいよ ここまで来ちゃったかーと言った所です。 前のブログでクジラやマイナス金利について書きました。 ...(⇒記事を読む)
来るか?社会の転換期 暴落を前向きな変化の兆しと捉える 2020年3月7日 (カテゴリ: 太陽光発電) こんにちは。 押し寄せるのは、コロナか?オリンピックか?と言う窮地の日本ですね。 株価も大きく下げていますし。 今回の暴落でどこまで行くかはわかりませんが、現在の「粉飾されたお金」の社会が崩壊す ...(⇒記事を読む)
最近のお金っておかしくないですか? 暴落やら縄文時代やら 2020年2月27日 (カテゴリ: 太陽光発電, 生き方的な何か) タグ: 太陽光発電、シェアリング、シェアエコノミー、株式、暴落、日経平均、縄文時代 前回のブログで「300万円の土地が51430円・・・実感するお金と実感しないお金の話」を書いてから、お金って何だろう・実感しない事って何だろうと考え益々人生迷子のmimaeでございます。 そうこ ...(⇒記事を読む)
300万円の土地が51430円・・・ 実感するお金と実感しないお金の話 2020年2月18日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 太陽光発電、投資、損益計算書、決算、投資、消費、住宅ローン、借入、MMT、大西つねき、減価償却、 最近、日本の国債や経済について調べていました。 大西つねきさんだったりMMTだったりで調べていて、ふと気が付いた事があります。 世の中、「実感するお金」と「実感しないお金」があって、「実感 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の除草はお早めに!! 芽を出す前に叩け! 2020年2月10日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: メガソーラー 太陽光発電、雑草、除草、除草剤散布、ソーラー 太陽光発電所 太陽光発電投資 除草 防草シート 砕石 太陽光 投資 太陽光発電を始めて4回目の春がいよいよ訪れます。 毎年3月中旬には除草剤を散布しています。 雑草の生命力にはいつも驚かされます。 そして彼らの力は早めに削いでおくことをおススメします。 一 ...(⇒記事を読む)
脱サラ後の融資 とりあえず強気に出てみた 2020年2月7日 (カテゴリ: 太陽光発電) タグ: 融資、スルガ銀行、金融検査マニュアル、太陽光発電 10月末にサラリーマンを退職しました。 現在7基稼働・1基建設中ですが、今後も継続していい発電所を作っていこうと決意しました。 私が今までの仕事で最も上手くいっている仕事ですから。 ただここで危 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント